CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

辺野古埋め立て 最高裁で県側敗訴
政治 最高裁、辺野古埋め立て、敗訴

辺野古埋め立て 最高裁で県側敗訴

2016年12月20日
辺野古の埋め立て承認を取り消したのは違法だとして国が翁長知事を訴えた裁判で、最高裁判決は20日、上告を棄却し、県側の敗訴が確定しました。 判決で最高裁第2小法廷は、仲井眞前知事が行なった埋め立て承認に…
続きを読む
オスプレイ墜落・飛行再開で抗議相次ぐ
政治 墜落、抗議、飛行再開、オスプレイ

オスプレイ墜落・飛行再開で抗議相次ぐ

2016年12月20日
オスプレイの墜落事故と全面的な飛行再開を巡り、県内では抗議が相次ぎました。 宜野湾市議会では墜落事故に抗議し、同型機の飛行の即時中止などを求める抗議決議と意見書を全会一致で可決しました。 一方、ヘリパ…
続きを読む
交通安全県民運動 ミキトニーが一日交通部長
社会 交通安全県民運動、年末年始、糸数美樹

交通安全県民運動 ミキトニーが一日交通部長

2016年12月20日
年末年始の交通安全を呼びかける県民運動の開始セレモニーが20日、県庁で開かれました。 交通安全県民運動は、飲酒の機会が増え、人出の多くなる年末年始の交通事故を減らそうと実施されるものです。 2016年…
続きを読む
政治 埋め立て承認、最高裁判決、辺野古、取り消し

辺野古めぐる裁判 午後最高裁判決

2016年12月20日
辺野古の埋め立て承認を取り消したのは違法だとして、国が翁長知事を訴えた裁判の最高裁判決が12月20日午後3時に言い渡されます。 この裁判では、3年前、当時の仲井眞知事が辺野古の埋め立てを承認したのは誤…
続きを読む
政治 オスプレイ、三連協、抗議、要請

三連協 オスプレイ事故で要請

2016年12月20日
嘉手納基地を抱える自治体でつくる三連協のメンバーが20日午前、外務省沖縄事務所を訪ね、オスプレイ墜落について事故原因を明らかにするよう求めました。 三連協のメンバーは外務省沖縄事務所を訪ね、オスプレイ…
続きを読む
文化・芸能, 社会 報道写真家、石川文洋、ベトナム戦争

報道写真家 石川文洋さん講演

2016年12月20日
ベトナム戦争を取材した報道写真家、石川文洋さんの講演が12月19日に行われ、戦争の悲惨を忘れてはいけないと訴えました。 石川さんは報道写真家として1965年から68年にかけて凄惨なベトナム戦争の状況を…
続きを読む
リポート, 政治 オスプレイ

オスプレイ飛行再開

2016年12月19日
名護市安部の夜の静寂を破り、13日の夜に墜落したオスプレイ。現場には、4つにちぎれ、原型をとどめないほど大破したオスプレイの姿がありました。さらに、救難に向かった別のオスプレイ1機も車輪が出ず、胴体着…
続きを読む
オスプレイ飛行再開 解説
リポート, 政治 オスプレイ

オスプレイ飛行再開 解説

2016年12月19日
ここからは取材に当たっている久田記者とお伝えします。久田さん、これまでも事故を頻発させてきたオスプレイが国内で起こした初めての事故からわずか6日です。きょうの飛行再開、なぜこうなってしまうんでしょうか…
続きを読む
Q+スポーツ部 未来の水球日本代表は幼馴染
スポーツ Q+スポーツ部、大相撲、水球

Q+スポーツ部 未来の水球日本代表は幼馴染

2016年12月19日
小学生から高校生、OB選手にいたるまで県内の水球プレーヤーが一堂に集った沖縄カップ。この大会に今、沖縄水球界を牽引する2人の選手が。 那覇西高校でチームの司令塔として活躍する砂邊利貴、そして、9月に負…
続きを読む
Q+スポーツ部 白鵬が土俵入り 大相撲沖縄場所
スポーツ 大相撲、白鵬、沖縄場所

Q+スポーツ部 白鵬が土俵入り 大相撲沖縄場所

2016年12月19日
世界遺産、中城城跡に姿を現したのは横綱・白鵬。2年連続で実現した大相撲沖縄場所に先立ち、圧巻の土俵入りを披露しました。 一方、取り組みではトーナメント決勝で鶴竜と横綱対決。大一番は鶴竜に軍配が上がりま…
続きを読む
政治

オスプレイ19日午後に飛行再開へ

2016年12月19日
オスプレイが大破した事故からわずか6日、沖縄防衛局は、アメリカ軍のオスプレイによる訓練飛行を19日午後2時以降、全面的に再開すると県に伝えました。 沖縄防衛局の中島局長は、19日朝県庁を訪れ、午後2時…
続きを読む
政治

普天間基地の現在の様子

2016年12月19日
普天間基地がある宜野湾市には、大矢記者がいます。 宜野湾市、嘉数高台です。普天間基地にはおよそ20基のオスプレイが駐機していて、朝から機体の周りでは、離陸に向けた準備でしょうか、作業員やパイロットの姿…
続きを読む
1,714 / 3,941« First«...36...1,7121,7131,7141,7151,7161,717...1,7221,725...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,808)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,789)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline