Bリーグ琉球ゴールデンキングスは、セミファイナル第2戦で三遠ネオフェニックスとの2度の延長戦での接戦を制しファイナル進出へ逆大手をかけました。 きのうの第1戦に敗れファイナル進出へ正念場となっていたキ…
浦添市できょう、弾道ミサイルの飛来と核や生物化学兵器のテロなどを想定した訓練が行われました。 「Jアラート警報音」 国や県、浦添市が浦添カルチャーパークで実施した18日の訓練には住民らおよそ30人が参…
沖縄戦から80年が経つ中で、過重な基地負担などを問い今後の沖縄について考えるフォーラムが那覇市で行われました。 このフォーラムは戦後80年を迎えるなか、今もなお続く基地問題や、基地があるゆえに発生した…
基地のない平和な沖縄の実現を求める5・15平和行進や県民大会が5月17日に行われました。 2025年の平和行進には県内外から約1950人が参加。読谷村と宜野湾市をスタートする2つのルートに分かれた参加…
本島南部に住む40代の男性が、SNSで知り合った人物からうその投資話をもちかけられ、現金160万円をだまし取られるなど、県内では詐欺事件が相次いでいます。 警察によりますと、4月に本島南部に住む40代…
自民党の西田参院議員がひめゆりの塔の展示内容を「歴史の書き換え」などとした一連の発言をめぐり、県議会は5月16日に「謝罪と発言の撤回」などを求める抗議決議案を賛成多数で可決しました。 5月16日の県議…
南城市長のセクハラ疑惑などを受けて設置された第三者委員会が5月16日に調査報告書を公表し、古謝市長のセクハラ行為があったと認定し、市長の辞職を提言しました。 第三者委員会は2024年5月、職員向けに実…
復元が進む首里城の今、人々の思いを紹介する「週刊首里城」です。夜の首里城周辺をご覧になったことはありますか? 再建が進む首里城正殿ですが、首里城公園の周辺では復興を後押しする「城壁のライトアップ」がリ…
ここからはリュウキュウの貴重な動植物を紹介するリュウキュウの自然です。案内は動物写真家の湊和雄さんです。 湊和雄さん「よろしくお願いします」 きょうのテーマはこちらです「土下座!?その理由(わけ)は?…
ここからは「30のじぶんへ」30歳、30年前そして30年後のじぶんへ(言っておきたいこと、やってほしかったことなど)思いの丈を伝えてもらおう!という企画です。 きょう登場するのは、西表島でツアーガイド…
糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗議する決議案を全会一致で可決 自民党の西田昌司参院議員が「ひめゆりの塔」の展示内容を「歴史の書き換え」などと発言したことについて、糸満市議会は5月16日、市民へ…
アメリカ海兵隊のヘリコプターが、重さおよそ18キロのバッグを落下させた事故を受け5月16日、名護市の渡具知市長が沖縄防衛局に抗議しました。 この事故は、2025年5月13日午後4時ごろ、アメリカ海兵隊…