著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

8月19日告示24日投開票の与那国町長選挙で、立候補予定者3人が参加する公開討論会が3日開かれました。

与那国町長選挙にはこれまでに現職の糸数健一町長のほか、元町議会議員の上地常夫さん、町議会議員の田里千代基さんが立候補を表明しています。

3日の公開討論会では立候補を表明している3人が人口減少問題や産業振興の手法について議論を交わしました。

糸数健一氏「政策は幾らでも挙げることができる。大事なのはこれをいかに一つでも実現していくか」「1期4年間でやってきたことを2期目に向けて放り投げることなく、めいいっぱい頑張っていく所存」

上地常夫氏「ともに力を合わせることでこの島の未来を切り開くことができると信じている。保守、革新という枠組みにとらわれず、住み続けたい豊かな島を次世代へという共通目標に向かって町民が一丸となれる与那国町を築き上げてまいる」

田里千代基氏「台湾については自立ビジョンで交流をする。交通を持つ、新たな交通が地域の魅力を高め、経済を高める。人が集まる。魅力ある環境づくりをまず突破しないといけない。これはまだ島が使っていない自立のカード」

今回の町長選挙に合わせて町議会議員の補欠選挙も行われる予定です。