※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

中村キャスター「楽園の海、今回は私、中村守が担当します!そして案内は水中カメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします!今回のテーマは『水納島と瀬底島で潜る!』です」

長田さん「今回は、いっぺんに2つの島のダイビングポイントを紹介したいと思います」

中村キャスター「2つも!では見てみましょう!!」

長田さん「本部町の漁港から、ダイビングボート【SEA DOOR】に乗船します。まずは水納島を目指しますが、この島の人気ポイントは、北風が強く吹くと潜れなくなってしまうポイントが多いんです。でも、この日は海も穏やか。船酔いする間もなく、およそ15分で到着しました」

中村キャスター「天気も良くて綺麗ですね~」

楽園の海 ~水納島と瀬底島で潜る!~

長田さん「はい。透明度も凄く良かったですよ。ここは【イエローフィッシュロック】というポイント。水深23mの砂地にある岩にたくさんの魚が住み着いてます」

中村キャスター「いろんな種類のお魚がいますね~」

長田さん「形の整った枝サンゴの近くには、キンメモドキの大群が。普段は岩の下に隠れている時が多いんですが、この日は表に出て遊んでいました」

中村キャスター「天気が良くて魚も気持ち良かったんですかね」

長田さん「そうかもしれませんね。誰がリーダーなんだろう?とか思いながら見ていると、いつまでもここに居られる自分がいました」

中村キャスター「時間も忘れちゃいそうですね」

楽園の海 ~水納島と瀬底島で潜る!~

長田さん「とっても癒しの空間でした。隣の岩では、まだ子供サイズのノコギリダイが群れていましたサンゴの仲間、真っ赤なイソバナも綺麗ですね」

中村キャスター「鮮やかで綺麗ですね~」

長田さん「水深3mの浅瀬には、ミドリイシの仲間のサンゴが、数多く生息していました。最近では、水納島はサンゴがとても綺麗!と噂にもなってますよ」

中村キャスター「この景色を見れば納得ですね」

長田さん「傾斜のあるところにも大きく育った枝サンゴがいました」

中村キャスター「生命力を感じますね」

楽園の海 ~水納島と瀬底島で潜る!~

長田さん「次はお隣の島、瀬底島。人気ポイントが島の西側にあり、北風の吹く冬場でも潜れるポイントが多いんです。まずは水深40m付近に生息している生き物を探しに行きました。今回見たかった生き物はこちら。黄色と紫色の魚達」

中村キャスター「カラフルな魚達ですね~」

長田さん「2種類の魚がいるように見えますが、実はスミレナガハナダイのオスとメス」

中村キャスター「そうなんですか」

長田さん「紫色がオスです。ハナダイの仲間はオスの方が華やかなんです。スミレナガハナダイがこれだけたくさん群れている場所は、私の知る限り、沖縄ではここだけ。30年近くこの場所で世代交代が行われているんです」

中村キャスター「この魚の歴史ある場所なんですね」

楽園の海 ~水納島と瀬底島で潜る!~

長田さん「実はこの種は、メスからオスへ性転換する魚なんです。若干模様の違う個体がいるんですよ」

中村キャスター「こちらですね!」

長田さん「はい。これがちょうど性転換している最中の模様なんです。人気のある魚ですが、水深が40mを超えるので、上級者のみしか見に行くことができない場所なんです」

中村キャスター「そうなんですね~」

長田さん「同じポイントの浅瀬に戻ってきました。ここからは初心者でも行ける所をご案内します」

中村キャスター「お願いします」

長田さん「こちらは【瀬底島ラビリンス】と呼んでいるポイントなんですが地形の面白いポイント。比較的狭い通路もありますが、真っ暗な所は少なく、光の差し込みも綺麗なんです」

中村キャスター「わー、神秘的な場所ですね」

楽園の海 ~水納島と瀬底島で潜る!~

長田さん「水深も7~8mと浅瀬なんです。アカマツカサやリュウキュウハタンポといった、洞窟定番の魚たちもいっぱいいました」

中村キャスター「行きやすい場所でこんな素敵なポイントもあるんですね」

長田さん「そうなんです。北風の吹く冬でも行ける確率の高い場所なのでとってもオススメです」

中村キャスター「素敵な光景が見られて私もダイビングしたくなりました」

長田さん「初心者コースもそうなんですが、上級者向けのポイントも私のオススメなので、守さんもいつか、一緒に行きたいですね」

中村キャスター「その時は宜しくお願いします。今回も貴重な映像ありがとうございました。以上、楽園の海でした」