CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2019年4月7日

岩屋防衛大臣「弾薬は島外へ」
政治 宮古島、岩屋防衛大臣

岩屋防衛大臣「弾薬は島外へ」

2019年4月7日
宮古島の陸自駐屯地に住民への説明がないまま弾薬を保管していた問題で岩屋防衛大臣は7日、弾薬を島の外に運び出したことを明らかにしました。 岩屋防衛大臣は7日、宮古島駐屯地で開かれた式典の後、記者団の質問…
続きを読む
シドニー・ブレナー博士死去 OIST創設に尽力
教育, 国際 沖縄科学技術大学院大学、OIST、シドニー・ブレナー、Sydney Brenner

シドニー・ブレナー博士死去 OIST創設に尽力

2019年4月7日
ノーベル賞受賞者で、沖縄科学技術大学院大学・OISTの創設に尽力したシドニー・ブレナー博士が、5日、亡くなりました。 92歳でした。2002年にノーベル生理学・医学賞を受賞したシドニー・ブレナー博士は…
続きを読む
ミヤコニイニイ鳴き始める
気象・災害・自然 宮古島、ミヤコニイニイ、イワサキクサゼミ

ミヤコニイニイ鳴き始める

2019年4月7日
さて宮古島では、宮古諸島だけに生息するミヤコニイニイが3月末から鳴き始めています。 伊良部・佐良浜の畑に植えられているモクタチバナで鳴き始めたミヤコニイニイ。宮古諸島だけに生息する固有種です。 宮古島…
続きを読む
波の上ビーチが海開き!
観光・経済 海開き、波の上ビーチ

波の上ビーチが海開き!

2019年4月7日
那覇市の波の上ビーチが7日海開きし、一足早い夏を迎えました。 7日の那覇市は晴れ、気温は25度を超え、絶好の海開き日和になりました。ビーチには、300人を超える市民や観光客が訪れ思い思いに海水浴を楽し…
続きを読む
高機能消防指令システムお披露目
行政・地域・市町村 消防、119番、聴覚障害、言語障害

高機能消防指令システムお披露目

2019年4月7日
那覇市消防局の心臓部である消防指令センターの機能が強化され、5日にお披露目されました。 消防指令センターでは119番通報を受理し、現場近くの消防署に出動の指示を出したり、現場の隊員に無線で情報を伝える…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 転落死亡事故 男子中学生「タミフル」を服用 転落死亡事故 男子中学生「タミフル」を服... 2006/07/04 に投稿された
2019年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月   5月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline