CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2019年1月15日

Qビズ 航空機整備ビジネスが始動
観光・経済, リポート MRO Japan、Qビズ、航空機整備

Qビズ 航空機整備ビジネスが始動

2019年1月15日
県内企業の挑戦を応援するQビズです。今月から那覇空港で、航空機の整備を専門に行う事業がスタートしました。国内最大規模の格納庫で始まった航空機整備ビジネスについてお伝えします。 那覇空港の滑走路から見え…
続きを読む
Qプラスリポート 理系女子「リケジョ」が奮闘
教育, リポート Qプラスリポート、リケジョ、沖縄科学技術大学院大学

Qプラスリポート 理系女子「リケジョ」が奮闘

2019年1月15日
先月、恩納村にある沖縄科学技術大学院大学で行われた理系の高校生のプレゼン大会。高校生とは思えないハイレベルな大会に挑んだ「リケジョ」たちに密着しました。 高校生たちが日ごろの研究の成果を発表するプレゼ…
続きを読む
政治 県民投票、宮﨑政久

宮﨑政久議員資料が波紋

2019年1月15日
これまでに5つの市が不参加を表明している辺野古埋め立ての是非を問う県民投票。その背景に自民党国会議員の姿が見えてきました。 議員たちの勉強会で、自民党の宮﨑政久衆議院議員が配布した資料には県民投票への…
続きを読む
玉城知事がうるま市長と面談
行政・地域・市町村, 政治 県民投票

玉城知事がうるま市長と面談

2019年1月15日
県民投票に事実上、不参加を表明したうるま市長を説得するため玉城知事が面談に訪れました。 島袋俊夫市長は「検討の可能性があると、ぜひ知事の裁量権で見直しも含めて、もう一度県議会も含めて再検討できないもの…
続きを読む
いじめ自殺裁判 第1回口頭弁論
社会 自殺、いじめ、裁判

いじめ自殺裁判 第1回口頭弁論

2019年1月15日
4年前、豊見城市で小学4年の男子児童がいじめを苦に自殺したとして、両親が市などを相手に損害賠償を求めている裁判の第一回口頭弁論が那覇地方裁判所で始まりました。 この裁判は2015年10月、豊見城市で同…
続きを読む
泡盛無形文化遺産登録へ向け寄付金
文化・芸能 泡盛、無形文化遺産、まさひろ酒造

泡盛 無形文化遺産登録へ向け寄付金

2019年1月15日
県内の泡盛メーカーが琉球料理や泡盛のユネスコ無形文化遺産登録を目指す活動に寄付金を贈りました。 琉球料理や泡盛のユネスコ無形文化遺産登録を目指し、現在、推進委員会が署名活動を行っています。この活動に寄…
続きを読む
県民投票「全県実施を!」元山代表がハンストで訴え
政治

県民投票「全県実施を!」元山代表がハンストで訴え

2019年1月15日
県民投票の実施をめぐり、これまでに5つの市が「不参加」を表明していることを受け、1月15日すべての市の参加を求め、署名運動を展開した「辺野古」県民投票の会の元山代表が、宜野湾市役所前でハンガーストライ…
続きを読む
新成人に県民投票参加を呼びかけ
政治

新成人に県民投票参加を呼びかけ

2019年1月15日
辺野古埋め立ての是非を問う県民投票への参加を促そうと1月13日、県内の成人式会場で新成人に向けたPR活動が行われました。 この活動は2月24日に予定されている県民投票において若い世代の投票率の向上を図…
続きを読む
波上宮でドンド焼
文化・芸能

波上宮でドンド焼

2019年1月15日
2018年の1年間大切にしてきたお守りや縁起物などを焼いて、感謝する「ドンド焼」が行われました。 毎年恒例の「ドンド焼」。15日の朝、波上宮には、2018年1年間、大切にしてきたお守りなどを手に人が訪…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
  • 「県民の関心が高まっている」PFAS健康影響の検討委員会 「県民の関心が高まっている」PFAS健康... 2025/11/26 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2025の実施について」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2... 2025/11/25 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 2025/11/24 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • 祝100歳 のうれん市場最高齢の新垣キクさんに密着! 祝100歳 のうれん市場最高齢の新垣キク... 2025/11/25 に投稿された
2019年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月   2月 »

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,806)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,069)
  • 行政・地域・市町村 (7,965)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,472)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,114)
  • しまくとぅばで語る戦世 (199)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,136)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline