CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2015年10月1日

Q+スポーツ部 プロ野球めざす高校生
スポーツ プロ野球、ドラフト会議、普天間高校、Q+スポーツ部、與那原大剛

Q+スポーツ部 プロ野球めざす高校生

2015年10月1日
今月22日に行われるプロ野球ドラフト会議に向け、プロ志望届を出している普天間高校の與那原大剛投手。この夏、チームをベスト8に導いた大型右腕にプロへの思いを聞きました。 與那原大剛投「150キロに近いス…
続きを読む
与那国 政府調査団が視察
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村 与那国町、内閣府、台風21号、政府調査団

与那国 政府調査団が視察

2015年10月1日
与那国中学校・佐伯進教頭は「途方に暮れています。僕らでは直すことができないので、早く行政の対応をお願いしたい」と話します。 1日も早く普段の生活に戻れるよう早急な支援が求められます。台風21号で大きな…
続きを読む
台風15号 琉大が新手法で分析
気象・災害・自然 琉球大学、台風15号、気象庁気象研究所

台風15号 琉大が新手法で分析

2015年10月1日
8月に八重山地方を襲った台風15号が、石垣島を通過する際、急発達していた可能性があることが琉球大学などの調べでわかりました。 台風15号は8月23日から24日にかけて八重山地方を直撃し、最大瞬間風速7…
続きを読む
県議会代表質問 USJの沖縄進出は
政治, 観光・経済 県議会、代表質問、USJ

県議会代表質問 USJの沖縄進出は

2015年10月1日
て、安慶田副知事は方針に変わりはないと聞いていると議会で答弁しました。 アメリカのメディア大手コムキャストは、8月28日、USJの運営会社の株式の過半数を獲得して経営権を握ることを正式に発表しました。…
続きを読む
高江ヘリパッド 県議会に要請
政治, 社会 ヘリパッド、特別委員会、陳情書、高江ヘリパッド建設反対現地行動連絡会

高江ヘリパッド 県議会に要請

2015年10月1日
アメリカ軍北部訓練場のヘリパッド建設計画をめぐり、訓練場と隣り合わせで暮らす東村高江の住民が工事の中止などを県議会に求めました。 高江ヘリパッド建設反対現地行動連絡会・共同代表の仲村渠政彦さんは「(ヘ…
続きを読む
事件・事故 書類送検、暴走行為、新成人

新成人 暴走行為で書類送検

2015年10月1日
2015年の成人の日に沖縄市で暴走行為をした新成人の男ら36人が、共同危険行為の疑いで9月に書類送検されました。摘発の決め手となったのは、インターネットに投稿された動画でした。 共同危険行為の疑いで書…
続きを読む
高校生たちの県外就職面接会
観光・経済 就職面接会、県外就職面接会

高校生たちの県外就職面接会

2015年10月1日
愛知県から参加した製造業の会社の担当者は「県外で親元しっかり離れて働きたいという就職に対する意欲の高い子、コミュニケーション能力のある子、あとは元気のある子。そういったことを中心にみております」と話し…
続きを読む
赤い羽根共同募金始まる
社会

赤い羽根共同募金始まる

2015年10月1日
地域の福祉活動などに役立てられる赤い羽根共同募金が全国一斉にスタートしました。 1947年から始まった赤い羽根共同募金は、これまでに8726億円あまりが集められ、地域の福祉活動を中心に、災害時の対応な…
続きを読む
気象・災害・自然 台風、与那国

台風21号 与那国で復旧作業続く

2015年10月1日
台風21号の影響で甚大な被害が出た与那国島では、ライフラインの復旧作業などが続いています。 与那国島では30日、台風21号の通過後初めて、フェリーが入港し、燃料や食料、飲料水などの物資が続々と届けられ…
続きを読む
観光・経済 サンエー、浦添ふ頭

浦添ふ頭に県内最大級の商業施設

2015年10月1日
浦添市が開発をすすめる西海岸の埋め立て地に県内最大級の大型商業施設が建設されることになりました。 会見で浦添市は去年から公募してきた浦添ふ頭地区「第1ステージ」への出展事業者について、県内でショッピン…
続きを読む
観光・経済 モバイル、スマートフォン

レキオスモバイル サービス開始

2015年10月1日
県内で不動業を営むレキオスが格安スマートフォン事業に参入することになり10月1日那覇市に1号店をオープンしました。 レキオスモバイルは、NTTドコモの回線を使い、データ通信は1ギガバイト450円、音声…
続きを読む

NEWS CATCHY

 CATCHY 第2部 午後6時15分

 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

NEWSランキング

  1. 沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
    沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
  2. エナジックに新たな高校野球部誕生
    エナジックに新たな高校野球部誕生
  3. Q+リポート 性同一性障害のピアニスト
    Q+リポート 性同一性障害のピアニスト
  4. 慰霊の日「平和の詩」の朗読は小学2年生の作品に決まる
    慰霊の日「平和の詩」の朗読は小学2年生の作品に決まる
  5. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  6. 復帰50の物語 第24話「紫 世界平和を願う魂の演奏」
    復帰50の物語 第24話「紫 世界平和を願う魂の演奏」
  7. 母国の味 詰め込んだコンビニ弁当
    母国の味 詰め込んだコンビニ弁当
  8. 国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
    国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
  9. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  10. 豊見城産マンゴーはさみ入れ式
    豊見城産マンゴーはさみ入れ式
2015年10月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   11月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (26)
  • SDGsプロジェクト (4)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (8)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,931)
  • めーにち しまくとぅば (180)
  • リポート (2,493)
  • めざせ甲子園! (456)
  • 楽園の海 (202)
  • 気象・災害・自然 (2,594)
  • 事件・事故 (1,992)
  • スポーツ (3,260)
  • 政治 (9,226)
  • 教育 (2,727)
  • 観光・経済 (4,521)
  • 行政・地域・市町村 (5,969)
  • 医療・福祉・健康 (2,409)
  • 文化・芸能 (2,381)
  • 国際 (1,547)
  • 社会 (11,561)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline