10月30日に告示された県知事選挙。4人の候補が立候補していますがきょうから期日前投票が始まりました。 那覇市役所の期日前投票所には、朝から有権者が訪れ、一票を投じていました。 今回、知事選挙に加え名…
県知事選リポート「沖縄の岐路」です。きのう告示された県知事選挙。今回は、これまで続いた保革対立の構図が崩れる異例の枠組みでの初めての選挙となっています。各陣営の責任者に、今回の選挙をどう捉えているのか…
名護市議会の議員らが10月31日、防衛局に辺野古の新基地建設に関する工事を即時中止し移設を断念するよう申し入れしました。 防衛局を訪れたのは名護市議会の屋比久稔議長をはじめ11人の市議らで、「辺野古新…
10月30日北谷町にあるキャンプ桑江で起きた海兵隊員による立てこもり事件、地元住民に不安が広がっています。 事件を受けて北谷町民は「基地問題ですかね。不安ですよね、身近でそういうことがあるのは」や「民…
10月30日、沖縄市の住宅でこの家に住む家族とみられる男女3人の遺体が見つかりました。 沖縄警察署などによりますと、30日午後1時40分頃、「数日間連絡が取れない」とこの家の住人の親戚から通報があり、…
県内の蘭愛好家が育てた蘭を紹介する展示会が10月31日から沖縄市でスタートしましたがその展示会に先立ち30日蘭の審査会がありました。 30日の審査会には協会に所属する40代から70代の蘭愛好家が自慢の…
ベトナム戦争当時アメリカ軍が使った化学兵器・枯れ葉剤について考える国際シンポジウムが11月1日から開かれます。 シンポジウムでは沖縄の枯れ葉剤問題を取材しているジャーナリストのジョン・ミッチェルさんを…
30日に告示された知事選挙の期日前投票が始まりました。4つの選挙が同時に行われる那覇市では、投票が後半に集中しそうです。 那覇市役所の期日前投票所には、朝から次々に有権者が訪れ1票を投じていました。 …
西普天間住宅地区に建設が予定されている重粒子線治療施設の基本構想をまとめる初めての検討委員会が開かれました。 検討委員会には、県の担当者や医療関係者などが出席。委員会では、地域医療の人材育成の基盤を構…