QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2014年7月10日

Qプラスリポート, 楽園の海 真栄田岬、楽園の海

楽園の海 いよいよシーズンイン!真栄田岬

2014年7月10日
中川「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくおねがいします。」 長田「本島中部の真栄田岬は、いよいよシーズンインします。青の洞窟が有名ですが、今回は、洞窟以外で見られる生き物を…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 被害、台風8号

台風8号ヘリリポート、県内各地で被害多数確認

2014年7月10日
台風8号は、県内各地に大きな被害を残しました。ヘリコプターに乗り込み10日、上空から取材した大矢記者は次のようにレポートしました。 大矢記者「浦添市では、住宅のすぐ裏で高さおよそ10メートルの崖崩れが…
続きを読む
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村 仲井眞知事、台風被害

知事台風被害視察

2014年7月10日
仲井眞知事は10日台風8号により大きな被害のあった地域を訪れ被害状況を確認しました。10日、知事が視察したのは台風の被害が特に大きかった中部地区の4か所です。 嘉手納町の比謝川は台風8号の影響で水位が…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 被害、台風8号

台風8号 被害まとめ

2014年7月10日
2000年に世界遺産に登録された那覇市首里にある尚家の墓「玉陵」は台風8号の強風で入口のスロープが大きくずれ、入口の門が吹き飛ばされ9日は終日閉園となりました。現在、スロープは補修を終えていますが、門…
続きを読む
行政・地域・市町村, 文化・芸能 沖縄平和美術展

沖縄平和美術展

2014年7月10日
沖縄に暮らす高校生から90代までの一般の人たちが、平和の願いを込めて制作した作品の展示会が、那覇市民ギャラリーで開かれています。 会場には、基地建設で海の環境が破壊される不安をキルトで表現したものや、…
続きを読む
社会 台風、休校

台風過ぎ学校再開 子どもたちが大掃除

2014年7月10日
台風の影響で休校となっていた学校が10日から再開し、学校に元気な子どもたちの姿が戻ってきました。 このうち那覇市の泊小学校には午前8時前、子どもたちが登校し、強い風や雨で校庭のあちらこちらに散らばった…
続きを読む
社会 台風、台風8号

台風8号でけが人36人

2014年7月10日
今回の台風では、けが人が36人出たほか、大雨の影響で土砂崩れが84件発生しています。 県のまとめによりますと、台風8号によるけが人は36人で、そのうち2人が重傷でした。土砂崩れは恩納村、名護市など16…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  3. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  4. コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
    コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
  5. 宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
    宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
  6. 糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
    糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
  7. 海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
    海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
  8. 沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
    沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
  9. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  10. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  11. 時短営業きょうから全県に拡大
    時短営業きょうから全県に拡大
  12. 新たに79人感染確認
    新たに79人感染確認
  13. サメ革にかける職人の思い 厄介「者」を役立つ「物」に
    サメ革にかける職人の思い 厄介「者」を役立つ「物」に
  14. 沖縄県労働金庫が食料品贈呈
    沖縄県労働金庫が食料品贈呈
  15. 玉城知事「収束するかは県民の協力にかかっている」
    玉城知事「収束するかは県民の協力にかかっている」
2014年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (864)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,229)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,876)
  • スポーツ (2,865)
  • 政治 (8,671)
  • 教育 (2,469)
  • 観光・経済 (3,965)
  • 行政・地域・市町村 (5,205)
  • 医療・健康 (1,877)
  • 文化・芸能 (2,146)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,830)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline