CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2008年10月9日

未分類 健康、おじぃちゃんおばぁちゃんの命薬

おじぃちゃんおばぁちゃんの命薬 喜納 千鶴子さん(85)

2008年10月9日
きょうは喜納千鶴子さん(85歳)。明るく元気な千鶴子さん、喜納商店を一人で切り盛りするパワフルウーマンです千鶴子さん「えいしょ。映った?ふふふ」茶目っ気たっぷりの千鶴子さんですが、うちなーぐちの大切さ…
続きを読む
未分類

県立博物館・美術館 ダリ”最終展示会”始まる

2008年10月9日
スペインの芸術家、サルバドール・ダリの彫刻作品の最終展示会が9日、県立博物館・美術館で始まりました。ダリが沖縄を題材に製作し、現在沖縄に貸し出されている作品「SUN GOD RISING IN OKI…
続きを読む
未分類 宮古島

秋の訪れ告げる サシバの渡り

2008年10月9日
宮古島市ではこの時期の風物詩サシバが姿を見せ、8日、平良の松原地区では宮古野鳥の会によるカウント調査が始まりました。薄曇の空の下、群れで旋回するサシバの姿を観測。8日は正午から午後5時までに492羽が…
続きを読む
未分類 うるま市

うるま市 あまわり応援”モズクギョーザ”

2008年10月9日
うるま市でたくさんの地元の子どもたちが関わる舞台「肝高の阿麻和利」を資金面でも応援しようと、うるま市が特産品のモズクを使った新商品の販売に乗り出しました。その新商品は「もずく餃子」。うるま市が県内最大…
続きを読む
未分類 観光、観光産業

“地方分権”委員会 総合事務局統廃合で意見聴取

2008年10月9日
沖縄総合事務局の統廃合を検討している内閣府の地方分権改革推進委員会の委員が9日に沖縄を訪れ、総合事務局のあり方について局長や職員から意見を聴取しました。9日午後、沖縄総合事務局を訪れた委員6人は、福井…
続きを読む
未分類 うるま市

本土企業誘致 自由貿易地域 視察ツアー

2008年10月9日
うるま市の特別自由貿易地域へ本土企業の誘致を進めようと、企業の担当者を対象にした視察ツアーが9日と10日の日程で行われています。県が主催したこのツアーは毎年2回のペースで行われているもので、本土の製造…
続きを読む
未分類 沖縄市、嘉手納基地、米軍

住宅地上空頻繁に

2008年10月9日
5回に1回は市街地の上空を飛んでいました。嘉手納基地周辺の3つの自治体が8日に基地を離着陸する航空機の飛行経路を目視で調査した結果、アメリカ軍の説明とは食い違う実態が明らかになりました。嘉手納町、北谷…
続きを読む
未分類 観光

沖縄アクターズスクール グリーンシート市場で株公開

2008年10月9日
エンターテイメントの人材育成をしている沖縄アクターズスクールが、上場していない企業の株式を売買するグリーンシートに登録されました。沖縄アクターズスクールは現在、子ども達にダンスや歌を教えている他、テレ…
続きを読む
未分類 バス

全国障害者スポーツ大会 49人の県選手団が大分へ

2008年10月9日
11日から大分県で開催される第8回全国障害者スポーツ大会に出場する選手たちが、9日に出発しました。大会は、障害を持つ人たちがスポーツを通して全国に交流の輪を広げ、社会参加を進めようと毎年開かれています…
続きを読む
未分類 県知事

人事委勧告 県職員給与 改定なし

2008年10月9日
来年度の県職員の給与について、県人事委員会は国や他の都道府県の水準など総合的に検討した結果、改定しないことが適切だと県知事に勧告しました。県人事委員会の仲吉朝信委員長からの勧告を受け、仲井真知事は「制…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだまし取られる 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだ... 2025/11/02 に投稿された
  • 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 2025/11/02 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
  • 「外国人が通行人に絡んでいる」那覇市で米兵が通行人の首を押さえつけけがさせた容疑で逮捕 「外国人が通行人に絡んでいる」那覇市で米... 2025/11/03 に投稿された
  • 那覇市 米軍憲兵隊が単独パトロール 那覇市 米軍憲兵隊が単独パトロール 2025/11/02 に投稿された
  • 「RYUBO FOOD HALL」パレットくもじにオープン 「RYUBO FOOD HALL」パレッ... 2025/11/03 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留求める 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
2008年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,796)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,030)
  • 行政・地域・市町村 (7,918)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,054)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,387)
  • 政治 (10,450)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (185)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline