CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

Qリポート

未分類 ダイビング、Qリポート

Qリポート 海の中で人材研修

2008年8月12日
社員研修など、人材研修を専門としたダイビングプログラムを提供するベンチャー企業があります。沖縄の海を活かした、笑いと涙の研修に密着しました。那覇空港に到着したのは、愛知県の人材派遣会社に来年入社予定の…
続きを読む
未分類 Qリポート

Qリポート 鈴鹿・中学生の挑戦

2008年8月6日
夢は、鈴鹿サーキットで走ること。1年半前からソーラーカーの製作に励んできた長嶺中学の生徒たち、何度かこのコーナーでお伝えしてきましたが、今月2日,3日にそのソーラーカーのレース大会が行われました。世界…
続きを読む
未分類 裁判、Qリポート、事件、強盗

Qリポート 被害者遺族が見つけた目標

2008年8月5日
事件や事故の被害者遺族を支援しようと、強盗事件で夫を亡くした女性がおととし設立したひだまりの会。動き始めて2年、様々な活動をするなかで、彼女が目指す会のあり方が見つかったようです。先月末、犯罪被害者の…
続きを読む
未分類 Qリポート、金武、沖縄市

Qリポート さらに値上げ忍びよる廃業危機

2008年8月1日
原油価格の高騰による様々な商品の値上げは8月に入ってもまったく納まる気配を見せていません。食品の値上げ分がますます家計に重くのしかかっていますが、そんな中、消費者の行動にも変化が出てきているようです。…
続きを読む
未分類 沖縄市、Qリポート、事件

Qリポート 朗読劇「人類館」が伝えること

2008年7月28日
先週末、沖縄市で朗読劇「人類館」が上演されました。明治時代、沖縄の人たちが見た目や文化の違いから見世物にされたという人類館事件。事件から105年が経ち、公演された劇には、ある大切なメッセージが込められ…
続きを読む
未分類 県議会、石垣、Qリポート

Qリポート 県立図書館分館廃止問題を探る

2008年7月22日
県立図書館の分館が廃止されようとしています。特に分館のサービスを受ける竹富、与那国の人たちへの影響はどうなるのでしょうか。仲村守和県教育長「石垣市では市立図書館が設置されたこと、また八重山分館は築34…
続きを読む
未分類 キャンプハンセン、金武、Qリポート、事件、米軍

Qリポート 元海兵隊員の伝えたい思い

2008年7月15日
ネルソンさん「沖縄の海兵隊が一番に教わるのは『人殺しの方法』です。」米軍基地、そして兵士たちのことを危険な存在だと指摘するのは元海兵隊員のアレン・ネルソンさん。今説明しているのは人型の標的。42年前、…
続きを読む
未分類 Qリポート、観光

Qリポート テーマは「地域密着」

2008年7月8日
沖縄の新たな観光スポットを目指し、ことし5月に設立された沖縄プロレス。先週土曜日に行われた旗揚げ試合には、大勢のプロレスファンや観光客が会場を埋め尽くし、沖縄色満載のアトラクションや迫力満点の大技に酔…
続きを読む
未分類 県議会、Qリポート、普天間基地、辺野古、選挙

Qリポート 県議会 与野党の攻防と今後の行方

2008年7月4日
新たな顔ぶれが加わった県議会は少数与党の仲井真県政と、過半数を制した野党議員がきのうときょう、代表質問で本格的な論戦を展開しました。県政の課題をめぐる知事と野党の攻防と、今後の議会運営の行方はどうなる…
続きを読む
未分類 Qリポート

Qリポート 牛島司令官・二つの命令 祖父は沖縄県民を救えたか!?

2008年6月24日
63年前の6月23日、沖縄守備隊の司令官が自決して組織的な戦闘が終わったとされていますが、実際はそのあとも多くの犠牲者が出て「終わりなき戦闘」に突入したことがわかっています。牛島司令官の二つの命令が住…
続きを読む
27 / 39« First«...36...252627282930...3639...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがきには干支の馬と首里城 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがき... 2025/10/30 に投稿された
  • わんさか台わん 季節の食やハロウィーングルメ わんさか台わん 季節の食やハロウィーング... 2025/10/30 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 県内企業が子どもたちの食支援でお米券100万円分贈呈「スマイルライスプロジェクト」 県内企業が子どもたちの食支援でお米券10... 2025/10/30 に投稿された
  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 復興のキセキ4月号 琉球の赤を取り戻せ!"久志間切弁柄" 琉球の赤を取り戻せ!”久志間... 2025/04/30 に投稿された
  • 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を呼びかけ 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を... 2025/02/03 に投稿された
  • 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた警察が集合住宅の屋上にいる海兵隊員を住居侵入容疑で現行犯逮捕 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた... 2025/10/31 に投稿された
  • 辺野古・大浦湾一帯を「HOPE SPOT」に認定 辺野古・大浦湾一帯を「HOPE SPOT... 2019/10/29 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,027)
  • 行政・地域・市町村 (7,914)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,047)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,385)
  • 政治 (10,445)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,077)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,082)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline