こんばんは!スポーツです。まずは、全国高校サッカー選手権大会の決勝です。ともに久々となる全国大会をかけて、浦添と宜野湾が対戦。試合を決定づけたのは、1年生のルーキーでした! 全国へのたった1枚の切符を…
続いてはハンドボール、琉球コラソンです9チーム中7位と苦しんでいるチームにこの選手が1年半ぶりに復帰!順位浮上への起爆剤として期待がかかる中、強豪・トヨタ車体に挑みました。 およそ2か月ぶりのホーム戦…
おととい、与那原町で一日消防長を務めたこちらの男性。実は、ある競技のプロ選手なんです。消防長としてだけでなく、その本職でも任務を果たしました。 屋比久大選手「火の用心、言葉を形に、習慣に」を統一に秋の…
続いては、おととい日本初開催のある大会が沖縄で行われました。会場は驚きと興奮に包まれました。 鉄棒の上でアクロバティックな技を見せる!!これは、ストリートワークアウト!!いま、県内で話題を集めているス…
こんばんは!スポーツです。恩納村で4日間に渡って行われた男子プロゴルフツアー、「HEIWA・PGMチャンピオンシップ」。県勢選手の戦いぶりを振り返ります! 今年、5回目の開催にして舞台を沖縄に移した「…
スポーツです! 11日間の熱戦が続いた「えひめ国体」。県勢選手が、古里を思い、奮闘しました。選手たちの活躍を振り返ります! 東風平小学校職員比嘉貴大選手「(6日前に出場が決まり)調整不足で挑んでしまっ…
では続いてスポーツお伝えします。まずは、この週末に準決勝・決勝が行われた県高校野球秋季県大会です。センバツへとつながる九州大会出場を目指し熱戦が展開されました。 石川・沖縄尚学・興南・沖縄水産。 九州…
続いては、318人の県勢選手が参加している「えひめ国体」です。現地から中村アナウンサーが、奮闘する県勢選手の活躍を追いかけています 中村守「大会10日目を迎えたえひめ国体各競技で県勢選手の活躍が続いて…
続いては県高校野球秋季大会です。センバツにつながる九州大会へ出場できるのは上位2校。その切符は、4校まで絞られました。 24年ぶりのベスト8進出と快進撃が続く第1シード・石川。 先発は、スライダーが武…
続いては、キングスより一足先に、シーズンの開幕を迎えた琉球コラソンです。コラソンにとってチーム創設10年目となる節目のシーズンが始まりました。 チーム創設から10年。 日本ハンドボールリーグで唯一、実…
昨日行われた沖縄県ボディビル・フィットネス選手権大会。10代から、70代までの選手たちが鍛え抜かれた肉体を披露しました!県内の強者たちが集う中、リベンジに燃えていた山城則之選手。 去年の大会で優勝を狙…
障害のある人もない人も共にプレーするバレーボール大会が開かれました。使われたのはこちらの〝風船〟です。盛り上がりを見せた綱引きとあわせてご覧ください! 先週、土曜日。 9チーム、およそ80人が参加して…