18		
 
					 
						
					 
				
		
			きょうは宮古島と石垣島の間に位置するこちら「多良間島」から中継ですです。 多良間島では毎年旧暦の8月8日から3日間、国の重要無形民俗文化財に指定されている豊年祭「八月踊り」が島の一大行事として行われて… 		
 
					 
						
					 
				
		
			宮古島市の平良島尻集落では、11日から国の重要無形民俗文化財にも指定されている「パーントゥ」が始まりました。 夕方5時過ぎ、つる草と泥を身にまとった3匹のパーントゥが集落に姿を現し、沿道に集まった人た… 		
 
					 
				
									
				
		
			季節は少しづつ秋らしくなってきましたが、この時期は沖縄本島北部と周辺の離島で海の神=ウンガミの祭りが行われます。中でも重要無形民俗文化財に指定されている塩屋湾のウンガミをご紹介します。 塩屋のウンガミ…