県内で、家畜伝染病のCSF、いわゆる豚コレラの感染が発表されてから3日。きょう新たに、うるま市の隣、沖縄市の養豚場でも豚コレラに感染した疑いのある豚が確認されました。 仲本記者「こちらの養豚場には、豚…
うるま市で家畜伝染病のCSF、いわゆる豚コレラが発生した問題で、沖縄市は先ほど沖縄市の養豚場でも感染したブタが確認されたことを発表しました。 8日から行われている殺処分は24時間態勢で行われていて、午…
豚コレラの感染が確認されたうるま市の養豚場では、8日から24時間体制で殺処分が進められています。予定しているのはおよそ1800頭、県はあすまでに終わらせたいとしています。 8日、豚コレラの感染が確認さ…
1月8日、うるま市の養豚場で飼育されている豚が、家畜伝染病のCSF、いわゆる豚コレラへの感染が33年ぶりに確認されたことを受け、8日からブタの殺処分が進められています。 8日、うるま市内で豚コレラの感…
33年ぶりの確認に県内に衝撃が走りました。 家畜伝染病CSF。いわゆる豚コレラがうるま市内の養豚場で確認されました。今後の影響に懸念が広がっています。 玉城知事「おととい、県内の養豚場において、飼養豚…
うるま市の養豚場で、「豚コレラ」の発生が確認されました。県内では33年ぶりの発生です。現場から中継です。 石橋知巳記者「豚コレラに感染した豚が見つかった養豚場は、規制線が引かれたこの場所から1キロほど…
愛知県で豚コレラが発生し、感染が拡大している問題。県内では感染を水際で防ぐための対策が進んでいます。 2月6日、農林水産省は、愛知県豊田市の養豚場で家畜伝染病「豚コレラ」の感染が確認されたと発表。この…
確認されたことをうけ、県は10日に緊急対策会議を開きました。 9日、岐阜県の養豚場で約80頭の豚が死んでいるのが発見され、検査の結果、国内では26年ぶりの「豚コレラ」への感染が確認されました。 豚コレ…