10月20日、豊見城市で戦後にアメリカで製造された信管つきの不発弾が発見された問題で、現場で5日朝、アメリカ軍による確認作業が行われました。 この不発弾は10月20日、豊見城市真玉橋の林で発見され、自…
10月20日、豊見城市で戦後、アメリカで製造された信管のついた不発弾が見つかりましたが回収できず現場で置かれたままです。 この不発弾は10月20日、豊見城市真玉橋の林で排水工事の測量をしていた作業員が…
敬老の日を前に、13日、地域の床屋さんが老人施設に出張しデイケア施設を利用しているお年寄りの髪をカットしてきれいに整えました。この活動は、全国理容連合会が敬老の日にちなみ9月の第2月曜日を「理容ボラン…
25日未明、豊見城市のレンタカー店の駐車場で、停めてあった車18台が、何者かに壊される事件があり警察が捜査を続けています。 25日午前9時頃、豊見城市豊崎のレンタカー店から「車の屋根やボンネットが壊さ…
豊見城特産のトマトを使った 新しいスイーツが地元の企業などの手でこのほど完成。16日、発表会が開かれました。 赤いスイーツはその名も「豊見城トマトのひとくちゼリー・とまこ」県内生産量の6割を占める豊見…
6日、豊見城市で新春恒例行事の一つ消防出初式が行われました。出初式には消防署員のほか地域の女性防火クラブのメンバーなどおよそ200人が出席。雨のため公開訓練などが中止となりましたが金城豊明市長が近年の…
国有財産の売却について審査する会議が開かれ、豊見城市瀬長島にある国有地の一部を豊見城市に売却することが決まりました。 この審議会は沖縄総合事務局の諮問を受け、不要となったり、利用されていない土地など、…
今年も夏の到来を告げるマンゴーが豊見城市で初売りされました。太陽の恵みをいっぱいに浴びて今年も登場したマンゴー。初売り式では生産者を代表してJAおきなわの知念正常果樹協議会会長が「一玉一玉丹精込めて育…