19日昼過ぎ、那覇空港を離陸しようとした、航空自衛隊那覇基地所属のF15戦闘機が、離陸できずに滑走路脇で停止しました。この影響で、滑走路がおよそ1時間半にわたって閉鎖され、多くの民間機に影響が出ました…
10日、航空自衛隊那覇基地は、11日に予定していたエアー・フェスタ2011でのF-15戦闘機の展示飛行を中止すると発表しました。 F-15戦闘機の展示飛行中止の理由について航空自衛隊那覇基地では、9日…
2011年7月に発生した那覇基地所属のF15戦闘機墜落事故の原因について、航空自衛隊は11月9日、パイロットの意識喪失の可能性を指摘する調査結果を公表しました。 調査結果によりますと、事故機のフライト…
26日に那覇空港で、訓練を終えて着陸した航空自衛隊のF15戦闘機のタイヤの一部が剥がれているのが見つかり、滑走路が一時閉鎖されました。 航空自衛隊などによりますと、26日午後7時15分ごろ、訓練を終え…
およそ1000キロ離れた海に辿りついていました。事故機の一部の可能性があります。 7月、航空自衛隊のF15戦闘機が墜落した事故で、機体の一部らしき部品が和歌山県でみつかったことがわかりました。 航空自…
離任を前に27日に仲井真知事と面会した航空自衛隊・南西航空混成団の司令は、訓練の安全対策には万全を期していると強調しました。 仲井真知事と面談した航空自衛隊・南西航空混成団の平田英俊司令は、在任期間中…
7月5日にF15戦闘機の墜落事故を起こした航空自衛隊那覇基地は、停止していた飛行訓練を7月20日から再開すると発表しました。那覇市長や豊見城市長らが事故原因の究明を求めたにも関わらず、事故原因はいまだ…
7月5日、航空自衛隊のF15戦闘機が訓練中に墜落した事故を、付近で操業中の漁船の乗組員が目撃していたことがわかりました。 航空自衛隊によりますと、事故当日、付近で操業していた漁船の乗組員が「ジェット機…
7月5日、航空自衛隊那覇基地所属のF15戦闘機が訓練中に消息を絶ち、海上で機体の一部が見つかった事故で、市民団体が8日に抗議集会を開きました。 抗議集会が行われた航空自衛隊那覇基地前には、市民団体や労…
F15戦闘機の墜落事故を受け、那覇市の翁長市長が7日に航空自衛隊那覇基地を訪ね、事故の原因究明と再発防止などを申し入れました。 翁長那覇市長は冒頭「市民の間に軍民共用空港である那覇空港がが危険と隣り合…