参議院選挙の投開票が11日行われ沖縄選挙区では自民党公認の島尻安伊子さんが再選を果たしました。沖縄選挙区では島尻安伊子さんが25万8000票あまりを獲得し、社民・社大が推薦する山城博治さんに4万300…
来月11日の参議院選挙に出馬を表明している3人の公開討論があり、それぞれが基地問題や消費税の増税について持論を展開しました。 公開討論には自民党公認の島尻安伊子さん、共産党が推薦する伊集唯行さん、社民…
来月行われる参議院選挙に向けて各政党の動きが非常に慌ただしくなっています。政党間の激しい駆け引きと難航した候補者選びについて岸本記者のリポートです。 先月、共産党の沖縄県委員会を訪れた社民党県連の新里…
夏に予定されている参議院選挙で、共産党が選挙区で独自の候補を立て闘うことを表明。13日、候補が会見を開きました。 共産党沖縄県委員会を中心に結成した「基地のない平和で豊かな沖縄を目指す県民の会」は会見…
結論はもう少し待ってほしいということです。4月25日の普天間基地の県外・国外移設をもとめる県民大会への参加について検討している仲井真知事。20日は自民党と公明党の県議会議員から参加を求められました。し…
石破政調会長は17日午後、仲井真知事とも意見交換を行い、普天間問題は政府が責任を持って早期に結論を出すべきとの見解を述べました。石破政調会長は「いかに沖縄県の方々が混乱しているか、実態が伝わってきた」…
衆議院が解散し、街では号外が配布されました。 「どんな点を評価の対象にしますか?」と記者が街行く人達に質問したところ「景気回復を一番に考える政党に入れたいと思います」「今までの制度を見ると、小学生まで…
自民党県連から離党勧告を受けた小渡亨氏が不服申し立てを行っている問題で、県連は30日に拡大総務会で対応を決める方針です。 次期衆議院選の3区の候補者をめぐって、現職の嘉数知賢氏に対して元県議の小渡氏が…