QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

石川文洋

石川文洋さん写真展「アンコールワットと戦争」
文化・芸能 写真展、石川文洋

石川文洋さん写真展「アンコールワットと戦争」

2018年6月19日
ベトナム戦争の報道で知られる県出身の写真家石川文洋さんのカンボジアを舞台にした写真展が沖縄市で開かれています。 19日から沖縄市のギャラリーで始まった写真展「アンコールワットと戦争」。1970年、カン…
続きを読む
文化・芸能, 社会 石川文洋、ベトナム戦争、報道写真家

報道写真家 石川文洋さん講演

2016年12月20日
ベトナム戦争を取材した報道写真家、石川文洋さんの講演が12月19日に行われ、戦争の悲惨を忘れてはいけないと訴えました。 石川さんは報道写真家として1965年から68年にかけて凄惨なベトナム戦争の状況を…
続きを読む
社会 講演会、石川文洋

不屈館3周年で石川文洋さん講演会

2016年3月2日
瀬長亀次郎の功績を後世に伝えようと建てられた不屈館で県出身の、報道カメラマン石川文洋さんの講演会が開かれました。この講演会は、不屈館の開館3周年を記念して開かれたものです。 石川文洋さんは、ベトナム戦…
続きを読む
政治, 社会 沖縄国際大学、石川文洋、報道カメラマン

「想像力身につけて」石川文洋さん沖国大で講演

2014年6月28日
県出身の報道カメラマンとして知られる石川文洋さんの講演会が28日、宜野湾市の沖縄国際大学で開かれました。 石川文洋さんは那覇市の出身で、ベトナム戦争などを取材した報道カメラマンです。 講演で石川さんは…
続きを読む
政治 写真展、宮森、ひまわり、石川文洋、報道写真

「ひまわり」上映に合わせ 戦争と子どもたち写真展

2013年1月15日
戦争が子ども達に与える影響を伝える報道写真家石川文洋さんの写真展が、北谷町で開かれています。 この写真展は、旧石川市で起きた宮森小学校へのジェット機墜落事故を題材にした映画「ひまわり」の公開に合わせて…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 歴史、石川文洋、報道カメラマン、報道、カメラマン、ヒストリート

戦後の歴史伝える

2009年9月9日
街を活性化させたいとさまざまな取り組みをしている沖縄市であらたなスポット登場です。基地の町コザの戦後史を紹介する戦後文化資料展示室・ヒストリートIIがオープンしました。 使用済みの酸素ボンベをリサイク…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 石垣島トライアスロン大会2年ぶりに開催
    石垣島トライアスロン大会2年ぶりに開催
  3. Qプラスリポート 不登校「ゆたぼん」の投じた一石
    Qプラスリポート 不登校「ゆたぼん」の投じた一石
  4. 高校野球チャレンジマッチ 具商甲子園の糧生かす
    高校野球チャレンジマッチ 具商甲子園の糧生かす
  5. わたしと宇宙展~奇跡の地球に生きる~
    わたしと宇宙展~奇跡の地球に生きる~
  6. 知事会見「県内全域で外出自粛要請」
    知事会見「県内全域で外出自粛要請」
  7. 10歳のユーチューバーゆたぼん〝不登校〟で叫ぶ
    10歳のユーチューバーゆたぼん〝不登校〟で叫ぶ
  8. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  9. 新型コロナ 新規感染者93人
    新型コロナ 新規感染者93人
  10. コロナの暗いムードを吹き飛ばす キャンバスは「コテージの壁」
    コロナの暗いムードを吹き飛ばす キャンバスは「コテージの壁」
  11. ひめゆり平和祈念資料館 リニューアル
    ひめゆり平和祈念資料館 リニューアル
  12. 斎場御嶽で盗まれた香炉盗んだ男を書類送検
    斎場御嶽で盗まれた香炉盗んだ男を書類送検
  13. 水難事故で救助協力の2人に感謝状
    水難事故で救助協力の2人に感謝状
  14. 楽園の海 クジラと泳ぐ!
    楽園の海 クジラと泳ぐ!
  15. きょうから重点措置 午後8時までの時短要請を県内全域で
    きょうから重点措置 午後8時までの時短要請を県内全域で
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月    

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (1,020)
  • めーにち しまくとぅば (76)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,275)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (174)
  • 気象・災害・自然 (2,414)
  • 事件・事故 (1,890)
  • スポーツ (2,923)
  • 政治 (8,738)
  • 教育 (2,525)
  • 観光・経済 (4,059)
  • 行政・地域・市町村 (5,345)
  • 医療・健康 (1,966)
  • 文化・芸能 (2,192)
  • 国際 (1,501)
  • 社会 (10,943)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline