QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

浦添市

浦添市でデマンド型バスの実証実験開始
行政・地域・市町村, 社会 浦添市、コミュニティバス

浦添市でデマンド型バスの実証実験開始

2020年10月19日
​ 浦添市は2020年11月から事前予約型の乗り合いバスサービスの実証実験をはじめます。 松本浦添市長は「浦添市全域で浦添市デマンド型コミュニティバス、愛称を「うらちゃんmini」の実証実験を11月1…
続きを読む
浦添市の小・中学校で前倒しで再開
新型コロナウイルス関連, 教育, 社会 浦添市、新型コロナウイルス

浦添市の小・中学校で前倒しで再開

2020年3月11日
新型コロナウイルスの感染拡大をふせぐため、政府からの要請で休校措置が取られるなか浦添市内の公立小中学校が11日から授業を再開させました。 浦添市の神森小学校では、学校の玄関が開く前の早い時間から子ども…
続きを読む
てだこまつり協賛金贈呈式
行政・地域・市町村 浦添市、てだこ、てだこまつり

てだこまつり協賛金贈呈式

2019年10月6日
開催42回を迎える浦添てだこまつりへの企業や団体による協賛金が贈られました。 てだこ祭りは2018年から、涼しい10月の開催となり2019は19・20日に開催されます。 3日に行われた協賛金贈呈式には…
続きを読む
来年度以降の認可化に向けて指導・助言を
教育, 行政・地域・市町村 浦添市、美咲保育園

美咲保育園 閉園から一転「存続」も新たな課題

2019年7月11日
さて突然の閉園を発表し、問題となった浦添市の美咲保育園。きのう閉園から一転、今年度末までは、運営を継続することを発表しました。しかし、保護者には新たな課題も生まれています。 松本市長「(園は)7月末に…
続きを読む
美咲保育園の存続求める署名1335筆集まる
行政・地域・市町村 浦添市、美咲保育園

美咲保育園の存続求める署名1335筆集まる

2019年7月4日
浦添市の認可外保育園が経営難を理由に、7月末で突然閉園することを発表した問題で、保護者らが園の存続を求めて集めたネット署名が5日目で1300筆を越えました。 浦添市の美咲保育園は6月、長年の赤字経営と…
続きを読む
来月閉園の保育園 浦添市の2度目の説明会も紛糾
行政・地域・市町村, 社会 浦添市、保育園、待機児童

来月閉園の保育園 浦添市の2度目の説明会も紛糾

2019年6月28日
浦添市の認可外保育園が7月、突然、閉園となる問題で6月27日、松本市長が参加しての保護者への説明会が開かれましたが紛糾しました。 浦添市による2度目となる説明会には保護者70人あまりが参加。冒頭、園に…
続きを読む
交通死亡事故ゼロ目指して 浦添で呼びかけ
行政・地域・市町村 交通事故、飲酒運転、浦添市

交通死亡事故ゼロ目指して 浦添で呼びかけ

2019年6月3日
浦添市でドライバーや歩行者に飲酒運転や交通事故の防止を呼びかける取り組みが行われました。 浦添市の安波茶交差点で行われたこの取り組みは浦添警察署と浦添市役所が行いました。 浦添警察署の瑞慶山力署長は「…
続きを読む
浦添市で、徳之島の社会福祉法人が保育園を開園へ
社会 浦添市、保育園

浦添市で、徳之島の社会福祉法人が保育園を開園へ

2018年3月18日
浦添市内で認可保育園が3月17日に落成し、4月2日から園児を受け入れることになりました。この保育園は、鹿児島県徳之島で保育園を運営する社会福祉法人が設置したもので、待機児童の解消を目的に浦添市の認可保…
続きを読む
まも散歩 浦添市〜琉球王国の薫り〜
Qプラスリポート, 行政・地域・市町村, 文化・芸能 浦添市、まも散歩

まも散歩 浦添市〜琉球王国の薫り〜

2018年3月15日
中村守アナウンサーが、町を歩いて沖縄の不思議を探す「まも散歩」です。今回は、浦添市を歩きます。 今回の舞台は、西海岸エリアの開発やモノレールの延伸など、近年、目覚ましい発展を遂げる浦添市!実は「琉球の…
続きを読む
浦添市が県外向け保育士募集事業
行政・地域・市町村, 医療・健康 浦添市、保育士

浦添市が県外向け保育士募集事業

2017年12月14日
待機児童問題の解決に向け、浦添市は12月13日、県外から保育士を募集すると発表しました。 対象は保育士および保育士と幼稚園教諭両方の資格を持つ県外在住者で、総額100万円の支度金と3年間の宿舎の提供、…
続きを読む
浦添市 全国初「里浜条例」策定へ
行政・地域・市町村 浦添市、里浜条例、カーミージー

浦添市 全国初「里浜条例」策定へ

2017年8月15日
浦添市にある「カーミージー」と呼ばれる岩場。昔から地域の人の憩いの場として知られています。 このカーミージー周辺を保全・活用するため、浦添市が全国初の「里浜条例」を策定する見通しになりました。 案内し…
続きを読む
宮古・浦添市長選 オール沖縄”連敗の衝撃”
Qプラスリポート 浦添市、市長選、宮古、オール沖縄

宮古・浦添市長選 オール沖縄”連敗の衝撃”

2017年2月17日
12日に行われた、浦添市長選挙。自民、公明が推した松本哲治さんが、オール沖縄陣営に維新の党も加わって挑んだ又吉さんを、およそ8700票の大差で破り、再選を果たしました。 基地問題で対立する国と県の構図…
続きを読む
浦添市がLGBT宣言 レインボーフラッグ掲揚
行政・地域・市町村, 社会 浦添市、LGBT、レインボーフラッグ

浦添市がLGBT宣言 レインボーフラッグ掲揚

2017年1月4日
1月4日、浦添市が、性の多様性を尊重する街を宣言し、レインボーフラッグを掲揚しました。 浦添市では1月1日付で「レインボー都市うらそえ宣言」を行い、4日、性同一性障害や同性愛者などを尊重するLGBT運…
続きを読む
浦添市で県民環境フェア
社会 浦添市、県民環境フェア

浦添市で県民環境フェア

2016年11月27日
日常の生活の中で環境問題について考える機会にしてもらおうと、浦添市で27日、県民環境フェアが開かれました。 この環境フェアは、行政や企業のほか、市民団体などで構成する「おきなわアジェンダ21県民会議」…
続きを読む
医療・健康, 社会 浦添市、介護支給時間

浦添市の難病男性 介護支給時間変更受け会見

2016年7月5日
浦添市に住む難病の男性に対し、市は1日24.5時間の介護支給を認めました。 進行性の難病筋ジストロフィー患者の堀大祐さんは24時間介護に加え入浴は2人がかりなため1日25時間分の介護を必要としています…
続きを読む
1 / 3123»

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 那覇空港連結ターミナル崩落で業者の2人を書類送検
    那覇空港連結ターミナル崩落で業者の2人を書類送検
  3. 海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
    海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
  4. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  5. 那覇沖のリーフ内で船が転覆 2人行方不明
    那覇沖のリーフ内で船が転覆 2人行方不明
  6. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  7. 時短営業きょうから全県に拡大
    時短営業きょうから全県に拡大
  8. 辺野古に陸自離島部隊
    辺野古に陸自離島部隊
  9. 教育実践論文 優秀作品を表彰
    教育実践論文 優秀作品を表彰
  10. 3度目の緊急事態宣言 初の週末は?
    3度目の緊急事態宣言 初の週末は?
  11. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  12. 那覇沖のリーフ内で船が転覆 1人死亡、1人行方不明
    那覇沖のリーフ内で船が転覆 1人死亡、1人行方不明
  13. 琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援
    琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援
  14. ブラウン氏「国際的な運動にして」
    ブラウン氏「国際的な運動にして」
  15. 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
    糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月    

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (873)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,231)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (169)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,877)
  • スポーツ (2,870)
  • 政治 (8,673)
  • 教育 (2,470)
  • 観光・経済 (3,972)
  • 行政・地域・市町村 (5,210)
  • 医療・健康 (1,880)
  • 文化・芸能 (2,148)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,832)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline