CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

津波

気象・災害・自然, 社会 津波、地震、避難訓練

嘉手納基地内通過想定の地震・津波避難訓練

2018年2月28日
沖縄近海での地震や津波の際にアメリカ軍の基地内を通り避難することを想定した訓練が2月28日、嘉手納基地で行われました。 この訓練は嘉手納基地に隣接する北谷町の住民が、大津波警報が発令された際、海抜の低…
続きを読む
那覇市津波避難ビル松山に完成
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然 津波、津波避難ビル

那覇市津波避難ビル松山に完成

2016年5月14日
東日本大震災の教訓を基に造られた那覇市の津波避難ビルがこのほど完成し、14日に落成式がありました。 那覇市松山に完成した津波避難ビルは、高さおよそ25メートル。およそ2000人を収容することができ、太…
続きを読む
地震・津波で港への被害想定し訓練
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然 地震、訓練、津波

地震・津波で港への被害想定し訓練

2016年1月21日
大規模な地震により港湾施設に被害が出たという想定で21日に対応訓練が行われました。 訓練は那覇港で震度6強を観測する大きな地震によって津波が発生し、港の岸壁や防波堤などが損壊する被害が出たという想定で…
続きを読む
気象・災害・自然 津波、地震

チリ地震の影響で県内でも津波観測

2015年9月18日
18日、防災無線で目が覚めたという方も多かったのではないでしょうか?17日朝、南米のチリ沖で発生した地震の影響で県内でも18日未明に津波注意報が出され、各地で津波が観測されています。 日本時間の17日…
続きを読む
チリ沖地震で沖縄にも影響
気象・災害・自然 津波、津波注意報、チリ沖地震

チリ沖地震で沖縄にも影響

2015年9月18日
17日朝、南米のチリ沖で発生した地震の影響で18日未明、県内にも津波注意報が出され各地に影響が出ています。 日本時間の17日、南米のチリ中部沖で発生したマグニチュード8.3の地震の影響で、18日午前3…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 訓練、豊見城警察署、津波

大規模津波を想定した機能移転訓練

2014年12月3日
大津波が発生した際の代替施設への移動方法を確認しようと、豊見城警察署で機能移転訓練が行われました。 この訓練は、県内でマグニチュード7、震度6強の地震が発生し、大津波警報が発表されたという想定で実施さ…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 津波、地震、避難訓練、防災の日

与那原町で地震・津波避難訓練

2014年11月5日
11月5日の「防災の日」に合わせ、県内各地で地震・津波避難訓練が行われました。このうち海抜の低いところに住宅地が広がり、地震による津波浸水被害が想定される与那原町では、幼稚園と小学校で合同訓練が行われ…
続きを読む
社会 基地、津波、調印式、避難、協定

津波の際嘉手納基地内通り避難 北谷町と米軍協定

2014年4月4日
北谷町は3日、津波などが発生した際、住民が嘉手納基地内を通って高台に避難できる協定を、アメリカ軍と締結しました。調印式には嘉手納基地のジェームズ・ヘカー准将と北谷町の野国昌春町長が出席し、協定書が交わ…
続きを読む
気象・災害・自然 津波、南海トラフ地震、南海トラフ

沖縄での対策を協議「南海トラフ地震」避難者7000人に

2014年3月6日
太平洋沖に、九州東方沖まで伸びる南海トラフで起きるとされている巨大地震。沖縄での避難者は7000人を超えるという試算が出ました。 6日に那覇市内で初めて開かれた「南海トラフ巨大地震対策検討会」では、巨…
続きを読む
気象・災害・自然 県警、海上保安庁、津波、地震

海保と県警・県 連携で訓練

2013年7月19日
18日、大規模な地震や津波が発生したことを想定し海上保安庁と県警、県が連携して被災者を救出する海上での訓練を実施しました。 この訓練は第11管区海上保安本部が県警と県に呼びかけて初めて実施しました。大…
続きを読む
1 / 512345»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 大宜味村の導水管が破裂した影響 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 大宜味村... 2025/11/24 に投稿された
  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市では午後6頃から断水か 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市で... 2025/11/24 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市では午後6頃から断水か 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市で... 2025/11/24 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • 名護市で無職の男がタクシー強盗致傷容疑で逮捕「覚えていない」容疑を否認 名護市で無職の男がタクシー強盗致傷容疑で... 2025/11/24 に投稿された
  • 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 2025/11/22 に投稿された
  • 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025 沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄懇話会 台湾との連携可能性について議論 沖縄懇話会 台湾との連携可能性について議... 2025/11/21 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,216)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,066)
  • 行政・地域・市町村 (7,959)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,066)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,469)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,109)
  • しまくとぅばで語る戦世 (197)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (64)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,128)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline