春のセンバツ出場をかけ熱戦が展開された秋の九州高校野球は2日が決勝戦。沖縄尚学対済々黌の対決となりました。 ともに初優勝を目指す熊本・済々黌対沖縄尚学の対戦となった決勝戦。試合は投手戦となります。 済…
28日の秋の九州高校野球大会で沖縄尚学は初戦を突破しました。宮崎県の日章学園と対戦した沖縄尚学は、序盤からリードを奪い4対2で勝利しました。 関連記事
夏の甲子園出場をかけた高校野球沖縄大会は15日に決勝戦が行われ、浦添商業が4年ぶり4度目の栄冠を手にしました。 試合は初回、沖縄尚学の主砲・上間の豪快なホームランで沖尚がリードを奪うと、その裏、追いか…
夏の甲子園をめざし熱戦を展開してきた高校野球沖縄大会もきょう15日、ついに決勝戦。 暑い日ざしがきょうも朝から照りつけていますが、ここ、沖縄セルラースタジアムに11時の開場前から大勢の野球ファンが列を…
夏の甲子園行きのたった一枚の切符をかけた全国高校野球選手権沖縄大会は、いよいよ明日開幕します。出場する63校の中から、今大会の注目の話題校・強豪校を紹介してきた「めざせ甲子園」はきょうが最終回、大会第…
春の九州高校野球大会へ県代表として出場する沖縄尚学高校野球部の選手たちが19日、大会が開かれる佐賀県に向け出発しました。 出発を前に那覇空港で開かれた壮行激励会には、県高野連の職員や選手の父母など、多…
夏の高校野球県予選の前哨戦となる県春季高校野球はついにきょうが決勝戦!夏のシード4校となるベスト4がきのう準決勝で激突、きょうの決勝戦と合わせてどうぞ! 準決勝第1試合は、浦添工業対興南。試合は両チー…
めざせ甲子園14校目は去年秋の九州大会でベスト4入りを目前に敗れ、センバツ甲子園出場の夢を逃した沖縄尚学。守りのチームとして再び作り直し、この夏にかけます。 県内でも厳しい練習で知られる、私立沖縄尚学…
県春季高校野球大会はきょう1回戦の残り7試合が行われました。 1回戦、一番の注目カード八重山対中部商業。両チーム無得点のまま迎えた5回の裏。2アウトながら、走者を二人置いた八重山は1番・慶田盛がサード…
こんばんは、ザ・スポーツです。まずは昨日行われた高校柔道から。 県内高校柔道界に君臨する沖縄尚学。期待のルーキーが大活躍しました。 「QAB紫雲旗争奪・全国高校柔道選手権沖縄大会」男子12校、女子4校…