参院選挙に向けた動きです。候補者擁立で難航していた民主党沖縄県連は参院選の選挙区で独自候補擁立を断念することを決定しました。 民主党沖縄県連は「普天間基地の県外、国外移設」を訴えて那覇市議の1人を参院…
候補者擁立で難航していた民主党沖縄県連は13日に常任幹事会を開き、参院選の選挙区で独自候補擁立を断念することを決定しました。 民主党沖縄県連は「普天間基地の県外、国外移設」を訴えて那覇市議の1人を参院…
政府は28日の日米合意の文言には移設先の辺野古の地名を入れる方針ですが、政府内の合意文書には入れない方向で調整に入ったことがわかりました。 連立与党内の妥協で地名をぼかしてもアメリカに対して辺野古を約…
Qリポートです。去年の衆院選で普天間基地の国外、県外移設を掲げて政権交代を果たした民主党。沖縄からも2人の新人が国政に進出しました。 しかしそのトップである鳩山総理大臣が辺野古に基地を造ると名言。沖縄…
民主党県連は23日夕方、帰任前の鳩山総理と会談しました。総理は県連に対しては県外・国外移設を捨てていないと述べ知事や名護市長への説明と食い違っています。 民主党県連は帰任を前にした鳩山総理と那覇空港で…
鳩山総理の沖縄訪問に合わせ県庁前では多くの市民団体が押し寄せました。県庁前には基地の県内移設に反対する市民団体や労働組合員らが集まり「辺野古新基地建設反対!辺野古新基地建設反対」とシュプレヒコールを繰…
県議会では各会派の代表が集まり、鳩山総理の再訪問を前に対応を協議しました。 会議には8つの会派の代表が参加。総理訪問の目的が「県内移設」を説得するためではないかとの疑念から「会う必要はない」「阻止すべ…
先月行われた県民大会の意思をあらためて総理に伝え、5月中の決着に拘らず、よりよい判断をしてほしいと10日に市民団体が民主党県連を訪れました。 これは、鳩山総理の普天間基地県内移設、また「今月中に決着」…
鳩山総理が普天間基地の県外移設を断念する意向を示したことに対し、県内では怒りと落胆が広がっています。今も県外移設を主張する民主党県連も今後の対応に苦慮しています。 民主党県連のメンバーは4日、普天間基…
鳩山総理の沖縄訪問から一夜明け、普天間基地の県内移設という表明が大きな波紋を広げています。 4日、仲井真知事や基地を抱える市町村長たちと話し合いをした鳩山総理。午後8時過ぎの帰任を前に、民主党県連の喜…