台風の影響で船の欠航が続き、今月4日以降生鮮食品などの貨物が届いていなかった大東島、その定期便が21日ようやく出港しました。那覇からの出港は18日ぶり、待ちに待った貨物は22日大東島へ届きます。 河合…
この台風で、公共の交通機関にも影響が出ています。空の便は、午後から本土便、離島便ともにほぼ全便が欠航。那覇空港では午前中、予定を早く切り上げ、本土に向かう観光客で込み合っていました。 観光客は「仕事は…
非常に強い台風9号は、南大東島の南の海上を西に進んでいます。台風9号は8月3日午後6時には南大東島の南南東170キロの海上にあって、1時間に10キロの速さで西に進んでいると見られます。 中心の気圧は9…
台風9号の接近に伴ってまもなく暴風域に入る大東島地方は風が強くなっていて、県内の交通機関にも影響が出始めています。 大東島地方は2日夜から強風域に入っていて、南大東島では午前8時6分に最大瞬間風速25…
石垣島や宮古島は5月28日朝には、風速25メートル以上の暴風域に入る見込みです。本島地方も5月29日未明には暴風圏内に入るとみられ、沖縄気象台では万全な台風対策をとり、厳重に警戒するよう呼び掛けていま…
強い台風14号は沖縄の南の海上にあってゆっくり北に進んでいますが台風の影響で沖縄地方には強い風が吹いています。 強い台風14号は27日午前9時現在、沖縄の南の海上にあってゆっくり北へ向かっています。中…
非常に強い台風11号は石垣島を暴風域に巻き込んで西へ進んでいて、厳重な警戒を呼び掛けています。 石垣島地方は18日午後2時ごろ暴風域に入りました。台風はまもなく最接近するということで、猛烈な雨と風は確…
非常に強い台風11号は18日夜にかけて石垣島に最接近する見込みで、厳重な警戒が必要です。 非常に強い台風11号は18日午前11時には宮古島の南南東160キロにあって、1時間に10キロの速さで西北西に進…
4日夕方、台風9号は沖縄本島に最接近していて、今後、大雨や強い風に警戒が必要です。 台風9号は午後5時現在、那覇市の南西およそ100キロの海上にあって、1時間に20キロの速さで北北西に進んでいるものと…
4日午前、台風9号は那覇市の南の海上を北西に進んでいて、今後、発達しながら夕方ごろには沖縄本島に最接近する見込みです。 気象台によりますと、台風9号は午前11時には那覇市の南、およそ200キロの海上に…
沖縄本島を直撃した台風7号、伊是名島で56・4メートルの最大瞬間風速を記録するなど、おもに中北部で被害をもたらしました。 沖縄本島全域を8時間にわたって暴風域に巻き込んだ台風7号ですが、台風の中心が通…
台風7号の接近に伴い、各地では対応に追われまた交通機関の乱れなどが相次いでいます。そのうち那覇市の泊漁港では昨夜から台風に備えて漁船を係留する作業が行われていました。 沖縄本島から座間味・粟国など離島…