12月末東村高江でアメリカ軍のヘリコプターの風圧でヘリパッド建設に反対する住民のテントが被害を受けた問題で住民らが7日、沖縄防衛局に抗議しました。 これは、12月22日早朝、沖縄防衛局が住民の反対を押…
アメリカ軍が沖縄への配備を計画しているオスプレイについて、北沢防衛大臣は16日北部訓練場で建設が進められようとしているヘリパッドの使用を示唆するような発言をしました。 16日に開かれた衆議院安全保障委…
アメリカ軍のヘリパッド建設に反対する東村高江区の住民たちが座り込みを始めて3年が経つのを機に集会を開き、国が建設を断念するまで活動を続けることを確認しました。 26日に開かれた集会には高江区の住民をは…
動かぬ基地、きょうはアメリカ軍・北部訓練場ヘリパッド移設問題です。北部訓練場の返還に伴う、ヘリパッドの移設先のほとんどが東村・高江地区に隣接。反対運動を展開する住民に対し国は反対運動を妨害行為だと主張…
東村高江に隣接するアメリカ軍北部訓練場でのヘリパッド建設問題で、沖縄防衛局は1日夕方、高江区の住民を対象に説明会を開き、工事の再開を伝えました。 説明会には、沖縄防衛局の真部朗局長や職員、東村役場の職…