沖縄県の新型コロナ新規感染者97人高齢者4人死亡

沖縄県の新型コロナ新規感染者97人高齢者4人死亡

  新規感染者数は減少傾向にあるものの高齢者の死亡が相次いでいます。県は新型コロナに感染し治療を受けていた中部保健所管内の在住の80代男性、宜野湾市在住の80代男性、うるま市在住の90代男性、那覇市在…
2021年の那覇大綱挽まつり中止とNAHAマラソン再延期を発表

2021年の那覇大綱挽まつり中止とNAHAマラソン再延期を発表

  新型コロナの感染拡大によって2021年の那覇大綱挽まつりの中止とNAHAマラソンの再延期が決まりました。 那覇市城間幹子市長は会見で「那覇大綱挽まつりは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、実行…
専門家会議で緊急事態宣言延長の方向性が示される

専門家会議で緊急事態宣言延長の方向性が示される

​ 6月20日までとなっている緊急事態宣言について、専門家からは「延長が必要」という方向性が示され県は近く判断を示す方針です。 緊急事態宣言が出されてからおよそ3週間が経ち、県内の感染者数は6月14日…
新たに104人感染確認 新型コロナウイルス

新たに104人感染確認 新型コロナウイルス

​ 13日、県内では新たに104人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。 県によりますと13日、新たに新型コロナへの感染が確認されたのは、10歳未満から90代の男女、104人です。これ…
広域ワクチン接種センター シミュレーション

広域ワクチン接種センター シミュレーション

​ ワクチンの接種を加速させるため、県内2カ所に設置される広域ワクチン接種センターについて、13日、会場のひとつとなっている宜野湾市の施設でシミュレーションが行われました。 県は、15日から沖縄コンベ…
沖縄県で新型コロナ新たに145人感染

沖縄県で新型コロナ新たに145人感染

​ 県内では6月11日新たに145人が新型コロナに感染したことがわかりました。医療のひっ迫が続き入院治療が必要な患者の一時的な待機場所が設けられることになりました。 県によりますと県内では6月11日新…
玉城知事 会見で緊急事態宣言の効果あらわれを認識

玉城知事 会見で緊急事態宣言の効果あらわれを認識

​ 玉城知事は会見を開き、国の緊急事態宣言が始まってから3週間になるのを前に「流行拡大のピークは超えた」としながら、感染防止の徹底を改めて呼びかけました。 玉城知事は「緊急事態措置の効果が表れ、流行拡…
基地従業員に米軍による基地内でのワクチン接種が可能に

基地従業員に米軍による基地内でのワクチン接種が可能に

​ 防衛省は在日アメリカ軍基地で働く日本人従業員が希望すればアメリカ軍によるワクチン接種を受けられるようになったと発表しました。 防衛省によりますとアメリカ軍によるワクチン接種の対象となるのは日本各地…