宜野湾・名護 両市長意見交換 「普天間県内移設に反対」

11月の知事選に立候補する宜野湾市の伊波市長が4日、普天間基地の移設問題について稲嶺市長と意見を交換しました。 名護市役所に稲嶺市長を訪ねた宜野湾市の伊波市長は、普天間基地の移設問題についておよそ15…

基地問題より代表選?

民主党議員を中心とする米軍基地問題議員懇談会のメンバーが沖縄を訪れ、27日、宜野湾市の伊波市長と懇談しました。 「米軍基地問題議員懇談会」の沖縄訪問は2日間にわたって行われ、27日は宜野湾市の大学生や…

知事 訓練場視察・高江で懇談 「心うたれる意見だったが…」

仲井真知事は7日、アメリカ軍のヘリパッド建設が予定されている東村の高江区を視察し、住民たちと意見交換を行いました。 地元住民の意見を聞こうと3年ぶりに東村の高江区を訪れた仲井真知事。アメリカ軍の案内の…

日米事務レベル協議 キャンベル次官補「普天間」協議

27日夜来日したアメリカのキャンベル国務次官補は28日、外務省や防衛省の幹部と普天間問題などについて協議しました。 対日外交を仕切るキャンベル国務次官補は普天間基地の移設問題や日米関係などについて28…

自民党政務調査会 辺野古を視察

自民党政務調査会の川口順子副会長は17日午後、名護市辺野古を訪れ、普天間基地の代替施設計画の推進派と反対派の双方と意見交換を行いました。自民党の国会議員が辺野古の座り込みの現場を訪れるのは今回が初めて…

琉球大学病院 がん患者ら意見交換

がん診療連携拠点病院に指定されている琉球大学附属病院で4日、がん患者や家族、医療関係者が意見を交換する「ゆんたく会」が開かれました。 ゆんたく会は、より良いがん医療を目指そうと企画されたもので、がん患…