CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

埋め立て承認

軍特委 撤回の回復求める裁判の予算を審議
政治 裁判、軍特委、埋め立て承認

軍特委 撤回の回復求める裁判の予算を審議

2019年7月8日
辺野古新基地建設をめぐり県が国に取り消された埋め立て承認撤回の回復を求める裁判を起こすための議案が県議会の特別委員会で審議されています。 県議会では国を相手に裁判を起こすため必要な議案について7月8日…
続きを読む
政治 撤回、埋め立て承認

埋め立て承認の撤回 午後に会見

2018年8月31日
辺野古の新基地建設をめぐり、県は31日午後、埋め立て承認の「撤回」を沖縄防衛局に通知します。 辺野古の新基地建設をめぐっては、翁長知事が移設工事の法的根拠である「埋め立て承認」を撤回して、工事を止める…
続きを読む
政治 埋め立て承認

県 埋め立て承認を近く撤回へ

2018年8月29日
辺野古への新基地建設を巡り、県は近く埋め立て承認の撤回に踏み切る方針です。 埋め立て承認の撤回を巡り県は、17日以降可能となっている国の土砂投入のタイミングを見ながら調整を続けていましたが、これまでに…
続きを読む
埋め立て承認「撤回」、これからどうなる?
政治 辺野古の埋め立て、埋め立て承認、翁長知事

埋め立て承認「撤回」、これからどうなる?

2018年7月25日
翁長知事が辺野古の埋め立て承認を「撤回」する手続きに進んだ場合、対する国が採りうる手段をまとめました。 まず知事が「撤回」する前に国が先手を打つ可能性があります。「撤回」により、重大な損害が生じる恐れ…
続きを読む
翁長知事に埋め立て承認「撤回」を要請
政治, 社会 撤回、埋め立て承認、沖縄平和市民連絡会

翁長知事に埋め立て承認「撤回」を要請

2017年5月9日
辺野古の新基地建設に反対する市民団体が、翁長知事に埋め立て承認の「撤回」を要請しました。県庁を訪れたのは、沖縄平和市民連絡会のメンバーで、翁長知事宛てに、早急に埋め立て承認を「撤回」するよう求める要請…
続きを読む
政治 辺野古、取り消し、埋め立て承認、最高裁判決

辺野古めぐる裁判 午後最高裁判決

2016年12月20日
辺野古の埋め立て承認を取り消したのは違法だとして、国が翁長知事を訴えた裁判の最高裁判決が12月20日午後3時に言い渡されます。 この裁判では、3年前、当時の仲井眞知事が辺野古の埋め立てを承認したのは誤…
続きを読む
政治 辺野古、埋め立て承認、違法確認訴訟、答弁書

違法確認訴訟 県側答弁書提出

2016年8月1日
名護市辺野古の埋め立て承認の取り消しをめぐり、あらためて国が県を訴えている裁判の第1回口頭弁論を前に、県は8月1日、福岡高等裁判所那覇支部に答弁書などを提出しました。 7月、辺野古の埋め立て承認につい…
続きを読む
政治 辺野古、埋め立て承認、抗告訴訟

県が抗告訴訟の準備進める

2015年12月8日
県は8日、辺野古の埋め立て承認取り消しをめぐって国を訴えるために必要な議決を求めるため、議会に追加予定議案などを送りました。 県は、国土交通大臣が埋め立て承認取り消しの執行を停止したのは違法だとして、…
続きを読む
政治, 社会 辺野古、埋め立て承認

辺野古の埋め立て承認をめぐり国が県を提訴

2015年11月17日
11月17日、国がついに県を訴えました。 辺野古に新しい基地を造るための埋め立て承認を翁長知事が取り消したのは違法だとして、国は、県の代わりにこの処分を取り下げる代執行に向け県を提訴しました。 国によ…
続きを読む
政治 政府、埋め立て承認

政府の反応

2015年10月13日
中谷防衛大臣は「埋め立て承認の取り消しは違法であり、取り消されるべきであるとの審査請求と、執行停止申し立てを速やかに行います」と話しました。 菅官房長官は「埋め立て承認については瑕疵はないと思っていま…
続きを読む
沖縄防衛局が聴取拒否で知事きょうにも取り消しか
政治 沖縄防衛局、埋め立て承認

沖縄防衛局が聴取拒否で知事きょうにも取り消しか

2015年9月18日
辺野古の埋め立て承認の取り消し手続きを巡り、知事が18日にも取り消しに踏み切る可能性が出てきました。 埋め立て承認の取り消し手続きを巡り、沖縄防衛局は17日夕方、県に対し、県が提示していた意見聴取に応…
続きを読む
政治 辺野古、取り消し、埋め立て承認

翁長知事 埋め立て承認取り消し表明

2015年9月14日
翁長知事は14日午前会見を開き、辺野古沖の埋め立て承認を取り消す方針を明らかにしました。県庁から中継です。草柳記者は「会見は先ほどまで、こちらの部屋で開かれました。知事はいつも以上に緊張した表情で、記…
続きを読む
政治 辺野古、取り消し、埋め立て承認、工事再開

辺野古 翁長知事を支援しようと約150人

2015年9月14日
一方、辺野古では翁長知事を支援しようと、早朝から多くの県民が集まり、工事再開に抗議の声を上げています。 キャンプシュワブの浜辺では、午前8時ごろから、工事に使う浮桟橋を組み立てる作業が始まりました。海…
続きを読む
辺野古で工事再開 知事は週明け承認取り消しへ
政治 沖縄防衛局、埋め立て承認

辺野古で工事再開 知事は週明け承認取り消しへ

2015年9月12日
集中協議に伴い、1カ月中断していた新基地建設の工事で、政府は12日、資材搬入などの作業を再開させました。 辺野古のキャンプシュワブでは立ち入り禁止区域を示すためのフロートをつなげる作業などを始めていま…
続きを読む
政治, 社会 埋め立て承認、二見以北の会

二見以北の会 埋め立て承認取り消しを 

2015年8月17日
辺野古の基地建設に反対する名護市の二見以北住民の会が17日会見を開き、知事に対し、「埋め立て承認取り消しを」と訴えました。 会見を開いたのは、辺野古の基地建設予定地の北の地域に住む二見以北住民の会です…
続きを読む
1 / 212»

NEWS CATCHY

 CATCHY 第2部 午後6時15分

 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

NEWSランキング

  1. 那覇市の保育園で乳児死亡
    那覇市の保育園で乳児死亡
  2. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  3. 見えてきた「BA.5」の特徴
    見えてきた「BA.5」の特徴
  4. 宮古島市で交通死亡事故
    宮古島市で交通死亡事故
  5. 那覇空港・国際線 2年4カ月ぶり再開で活気戻る
    那覇空港・国際線 2年4カ月ぶり再開で活気戻る
  6. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  7. 観光中に新型コロナ感染が疑われる時の対応
    観光中に新型コロナ感染が疑われる時の対応
  8. 自宅療養で慌てないために 見逃せない「危険な兆候」
    自宅療養で慌てないために 見逃せない「危険な兆候」
  9. 闘犬のピットブルが児童2人襲う
    闘犬のピットブルが児童2人襲う
  10. ふところ冷える“値上げの夏”
    ふところ冷える“値上げの夏”
  11. 沖縄空手少年少女世界大会 表彰式
    沖縄空手少年少女世界大会 表彰式
  12. 前沖縄県議会議長の新里米吉さん死去
    前沖縄県議会議長の新里米吉さん死去
  13. 【速報】夏の甲子園 興南の初戦は
    【速報】夏の甲子園 興南の初戦は
  14. 沖縄県の方針に緩和なく「保育PCR」継続 保育施設に検査キット配布
    沖縄県の方針に緩和なく「保育PCR」継続 保育施設に検査キット配布
  15. 沖縄県 きょうの新型コロナ新規感染者 8月4日
    沖縄県 きょうの新型コロナ新規感染者 8月4日
2022年8月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月    

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (32)
  • SDGsプロジェクト (6)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (9)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,024)
  • めーにち しまくとぅば (187)
  • リポート (2,515)
  • めざせ甲子園! (468)
  • 楽園の海 (204)
  • 気象・災害・自然 (2,607)
  • 事件・事故 (2,006)
  • スポーツ (3,287)
  • 政治 (9,272)
  • 教育 (2,748)
  • 観光・経済 (4,558)
  • 行政・地域・市町村 (6,002)
  • 医療・福祉・健康 (2,457)
  • 文化・芸能 (2,396)
  • 国際 (1,555)
  • 社会 (11,613)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline