嘉手納基地に外来機が相次いで飛来していることに対し、嘉手納町議会は、抗議決議と意見書を全会一致で可決しました。 6日から12日かけて、嘉手納基地ではグアムのアンダーセン基地に所属するB52戦略爆撃機が…
嘉手納町議会のメンバーは2日に外務省を訪れ、国民新党が与党協議で提案する予定の嘉手納統合案について「絶対に受け入れられない」と強く抗議しました。外務省を訪れたのは嘉手納町議会の田崎議長と基地対策特別委…
嘉手納町議会のメンバーが1日普天間基地の嘉手納への統合案に反対するため政府に対する要請行動に出発しました。 上京したのは嘉手納町議会の議長と副議長、そして基地対策特別委員会のメンバーです。田崎議長は、…
嘉手納町議会は28日、改めて嘉手納基地の危険性を示し、嘉手納統合案の撤回を求めて要請活動をすることを発表しました。 嘉手納町議会基地対策特別委員会の田仲康栄委員長は「我々にとってみれば統合する飛行機が…
岡田外務大臣が普天間基地の移設先として、嘉手納基地統合案をあげた問題で、嘉手納町議会は28日撤回を求める意見書を全会一致で可決しました。 嘉手納町議会は臨時議会を開き基地対策特別委員会の田仲康栄委員長…
県議会米軍基地関係特別委員会が7日に開かれ、嘉手納基地に再配備されているアメリカ軍のF22戦闘機をはじめ、外来機の騒音が激化していることについて、委員が県の姿勢を質しました。 委員会では新規と継続、合…
嘉手納町議会のメンバーが24日に仲井真知事を訪ね、外来機の増加などで悪化する一方のアメリカ軍機の騒音問題について解決策を見出すよう直訴しました。 県庁を訪れたのは嘉手納町議会の田崎博美議長と基地対策特…