元気なおじいさんおばあさんを紹介する命薬のコーナー。きょうは座間味島にお住まいの大城澄江さん。島のことはなんでも知っているパワフルな澄江さんは、大正9年生まれのなんと92歳。 澄江さん「(Q:畑には毎…
元気なお年寄りを紹介する命薬です。きょうは今帰仁村の仲尾次芳子さん(81歳)。ゲートボールや料理が得意なおばあちゃんです。 仲尾次芳子さん「(日焼け防止がすごいですね?)すごいでしょ、かわいいでしょ」…
県内の元気なお年寄りを紹介するおじぃちゃんおばぁちゃんの命薬です。きょうは那覇市首里に住む、ウォーキングが大好きな仲村勇さん(76)歳です。 勇さんの一日は近所のお友達と体操をすることから始まります。…
おじぃおばぁの命薬。きょうは北谷町港に住む仲村芳子さん(84歳)。芳子さんの一日はベランダの手入れをすることから始まります 芳子さん「( Qこんなところに登る84歳見たことないです)だってやらないとさ…
元気なおじいちゃん・おばあちゃんを紹介する「おじぃおばぁの命薬」きょうは、那覇市松川に住む92歳の高山花子さん。ペン立てや座布団カバーなど何でも器用に作ってしまう高山さんの元気の秘訣を紹介します。 お…
智恵元気なお年寄りを紹介する「命薬」今日は初の大東島からです。数え98歳で、まだ「夜遊び」現役の当真嗣章さんです。 夜八時前。まっ暗な大東島の畑に現れたのが、当真嗣章さん。手に持っているのは「マイステ…
おじいおばぁの命薬!今日ご紹介するのは、那覇市で雑貨店を営む喜納千鶴子(きな・ちずこ)さん、89歳。3年前にも紹介しましたが、90歳を前に再び登場してもらいました。 実は千鶴子さん、足の骨折、そして腸…
おじいおばあの命薬、きょうは那覇市の具志堅興雄さん(91歳)。興雄さんが毎日のように通うのは壺川老人福祉センター。センターに通う方は圧倒的に女性が多く、興雄さんはセンターのアイドル的存在です。 指導員…
おじぃおばぁの命薬。きょうは読谷村楚辺の桃原トミさん(88歳)。トミさんが取り組んでいるのは・・・。 読谷山花織。読谷村の伝統的な織物です。花織は手だけじゃなくて、全身を使う必要があるんですよね。 ト…
元気なおじぃちゃん・おばあちゃんを紹介する「おじい・おばあの命薬」きょうは水泳に筋トレ そしてラジオ何にでもチャレンジするおばあちゃんです!きょうは読谷村の玉代勢フミ(たまよせふみ)さん80さい!! …