一括交付金などで建設の発注増加が見込まれている一方、人手不足が懸念されています。建設業の代表らが17日、県に工事発注への柔軟な対応を要請しました。 県内では、モノレールの延長や那覇空港滑走路の増設など…
14日正午前、モノレール下り線で故障が発生し上下線でおよそ50分間運行停止となり利用客で駅が混雑するなどの影響が出ました。 14日午前11時45分ごろ、沖縄都市モノレール下り線の小禄駅付近で車両に故障…
沖縄都市モノレールは2012年度の決算を発表。乗客数、営業収益共に過去最高を記録しました。 沖縄都市モノレールによりますと、2012年度の乗客数は1422万人余りで、前の年度に比べて83万人余り増加し…
5月5日の「こどもの日」を前に、園児たちが作った「こいのぼり」がモノレール駅の構内に飾られました。モノレールの利用者は「暖かくなってきて、すごく5月っぽくていいと思います」と話します。 モノレール利用…
新年度になりモノレールの新たな利用者が増えるため沖縄都市モノレールが安全に乗るためのマナー向上を呼びかけるキャンペーンを行っています。 駅員が「降りるお客様に続いての乗車ご協力お願いします」と呼びかけ…
那覇市は観光客の目につくモノレール沿線の住宅などに植栽プランターを設置する事業を始めました。 この事業は建築物の緑化の促進などを目的に那覇市が実施するもので2012年度は一括交付金を利用し、観光客から…
沖縄の美しい景観がデザインされた、ラッピングモノレールが3日から運行しています。 このラッピングモノレールは「まちなみ号」という名称で県が、県民や観光客に沖縄らしい景観を知ってもらおうと県が実施してい…
モノレールに乗って市内の歴史や文化を学ぼうというイベントが、12日那覇市で行われました。 このイベントは、ゆいレールの開業9周年を記念して開催されたもので、親子70人が参加しました。 参加者は、ノンス…
いつもは通勤や通学移動などで利用されるモノレール。12日はユニークなイベントが開かれました。 ここは那覇市内のダンスクラブ?と思いきや、ここはゆいレールの車内。飲料メーカーの新商品の発売記念イベントで…
沖縄都市モノレールが、2011年度の決算を発表しました。利用者の増加などにより増収となっています。 1日に決算会見を開いた沖縄都市モノレールによりますと、乗客数の増加と運賃値上げ、広告収入の増加などで…