県勢史上初の2校が出場する春のセンバツ高校野球。嘉手納・興南のナインが16日朝、甲子園に向けて出発しました。 午前8時から那覇空港で行われた壮行激励会では、県高野連の砂川恵重会長が、「良い前評判はある…
今度の日曜日21日に開幕する第82回センバツ高校野球大会に九州地区代表として、県勢としては史上初、嘉手納と興南の2校が出場しますが、その注目の組合抽選が先週土曜日に行われました。きょうは、決定した、そ…
21日に開幕する春のセンバツ高校野球の組み合わせ抽選会があり、嘉手納は埼玉の花咲徳栄と、興南は岡山の関西との対戦が決まりました。抽選は同じ地区や同じ都県から出場するチーム同士の対戦を出来るだけ避けるよ…
21日に開幕する春のセンバツ高校野球の組み合わせ抽選会があり、嘉手納と興南の対戦相手が決まりました。 抽選は同じ地区や同じ都県から出場するチーム同士の対戦を出来るだけ避けるように実施されました。 県勢…
先週金曜日、県内にうれしい春の知らせが届きました。県勢史上初、興南・嘉手納と2校同時出場が決まったセンバツ高校野球興南・嘉手納2校の喜びの瞬間と嘉手納高校の初出場に沸く嘉手納町の様子をごらんください。…
秋季九州高校野球大会で初出場で初優勝を飾り、興南とともに2010年のセンバツ甲子園出場をほぼ確実にした嘉手納高校の選手たちが1日、凱旋しました。 1日午後5時過ぎ、学校関係者や家族たちの、大きな拍手の…
沖縄旋風に沸いた秋季九州高校野球大会は決勝戦。初出場の嘉手納が九州の頂点に立ちました。 試合が動いたのは3回、嘉手納の攻撃でした。1アウトランナー1塁で、1番吉田の左中間を深々と破るタイムリー3ベース…
九州高校野球は30日に準決勝が行われ、興南、嘉手納の2チームが史上初の県勢センバツ2校出場にぐっと近づきました。 前の試合で9回に1点差まで詰め寄られた嘉手納。センバツ出場をより濃厚にするためには、こ…
センバツ出場がかかる九州高校野球大会はついに27日、県勢2校が登場しました。さて、初戦突破はできたのでしょうか。 試合が延びた影響が1回の裏に出ました。三振にうち取ったはずのバッターに、悪送球で振り逃…
来年春のセンバツ出場への参考となる秋の九州高校野球大会の組合せ抽選会が15日に宮崎県で行われ、県代表の興南、嘉手納の対戦相手が決まりました。 九州・沖縄の強豪19校で争われる秋の九州大会は24日に開幕…
来年の春のセンバツの重要な選考対象となる九州大会への出場をかけた県高校野球秋季大会は3日に準決勝が行われ、興南と嘉手納が九州大会出場を決めました。 第2試合の嘉手納対糸満。ともに1対1の同点で迎えた6…
大学野球の歴史を変えるルーキーの誕生です。去年春のセンバツ高校野球で、日本一のエースに輝きまだ記憶に新しい、沖縄尚学の東浜巨(なお)投手が、今年進学した亜細亜大学で大活躍!全国の注目を集めています。 …