CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
沖縄振興特別推進交付金 配分決まる
政治, 行政・地域・市町村

沖縄振興特別推進交付金 配分決まる

2022年1月29日
産業振興や教育、福祉などに使える2022年度のソフト交付金の県と市町村の配分が決まりました。 国からの交付金は、これまで県が5の割合、市町村は3の割合で配分し、市町村事業の必要分を県の予算から振り分け…
続きを読む
玉城知事トークキャラバンをオンラインで開催
行政・地域・市町村

玉城知事トークキャラバンをオンラインで開催

2022年1月29日
玉城知事は27日、オンラインでトークキャラバンを開き、県外の人たちに沖縄の基地問題について発信しました。 この中で玉城知事は「日本の安全保障は沖縄だけの問題ではなく、全国の問題です。他人事ではなく、自…
続きを読む
県内中小企業 コロナに翻弄一進一退
新型コロナウイルス関連, 観光・経済

県内中小企業 コロナに翻弄一進一退

2022年1月29日
県内の中小企業の景況は新型コロナに翻弄され、一進一退の状況で、企業物価指数の高騰で資金繰りの先行きに不安がある企業が多いことがわかりました。 県中小企業家同友会は2021年10月から12月期の景況調査…
続きを読む
若者などが警察署を取り囲み 一部が投石などの行為
事件・事故

若者などが警察署を取り囲み 一部が投石などの行為

2022年1月28日
真夜中の沖縄市、若者を中心に集まった多くの人の視線の先には沖縄警察署があり、現場は物々しい雰囲気に包まれました。 集団の一部は、爆竹や花火、石などを投げ込み、なかには警察署の駐車場内に立ち入り、長い棒…
続きを読む
第4次嘉手納爆音訴訟 3万5000人超が提訴
リポート, 社会 嘉手納爆音訴訟

第4次嘉手納爆音訴訟 3万5000人超が提訴

2022年1月28日
嘉手納基地周辺の住民たちがアメリカ軍機の夜間・早朝の飛行差し止めを求める「第4次嘉手納爆音訴訟」が提訴されました。原告の人数は3万5000人を超え過去最多となっています。 事前集会のシュプレッヒコール…
続きを読む
新型コロナ 新規感染者1073人
新型コロナウイルス関連

新型コロナ 新規感染者1073人

2022年1月28日
4日連続で1月17日の週の同じ曜日より減少しましたが、累計感染者は8万人を超えました。県内では1月28日、新たに1073人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと、県内では1月28…
続きを読む
玉城知事 全国知事会で「財政措置の要請」を提案
政治, 行政・地域・市町村, 社会 全国知事会

玉城知事 全国知事会で「財政措置の要請」を提案

2022年1月28日
玉城知事は1月28日、オンラインで開催された全国知事会に出席し、国に対しさらなる財政措置などを求めるよう要望しました。 玉城知事は「本県の人口10万人あたり直近1週間の新規陽性者数を見ますと、1月18…
続きを読む
那覇市が空き家対策を推進する協定締結
行政・地域・市町村 空き家

那覇市が空き家対策を推進する協定締結

2022年1月28日
那覇市は少子高齢化などで発生する空き家問題の解決を、弁護士会や司法書士会などと協定を結んで取り組むことになりました。 那覇市と協定を結んだのは、沖縄弁護士会や県司法書士会県宅地建物取引業協会など6つの…
続きを読む
沖縄ねんりんピック かりゆし美術展
文化・芸能 ねんりんピック

沖縄ねんりんピック かりゆし美術展

2022年1月28日
平均年齢は75歳。県内の60歳以上の美術愛好家たちの作品を紹介する展示会が県立博物館美術館で始まっています。 濱元晋一郎記者は「絵画や工芸作品、書など、会場には様々な作品が所狭しと並んでいます」とリポ…
続きを読む
第4次嘉手納爆音訴訟まもなく提訴
政治, 社会

第4次嘉手納爆音訴訟まもなく提訴

2022年1月28日
「静かな夜を返してほしい」という思いは聞き入れられるのでしょうか?アメリカ軍機の夜間・早朝の飛行差し止めを求めて嘉手納基地の周辺に住む人たち3万5000人以上が国を訴える「第4次嘉手納爆音訴訟」がまも…
続きを読む
第4次原告団準備会の会長・新川さんの思い
政治, 社会

第4次原告団準備会の会長・新川さんの思い

2022年1月28日
このマンモス訴訟の中心に立って闘い続ける男性は「長く続く裁判を今回で終わらせたい」と切実な思いで臨んでいました。 第4次嘉手納基地爆音差止訴訟原告団準備会・新川秀清会長「子や孫の時代にこんな沖縄であっ…
続きを読む
復帰50の物語 番外編「数字で見る復帰」
復帰50の物語, リポート

復帰50の物語 番外編「数字で見る復帰」

2022年1月27日
QABが毎週沖縄本土復帰50年に関連する特集をお送りしている復帰50の物語。きょうは、復帰を数字から見てみたいと思います。こちらの表をご覧ください。総務省統計局や県の企画部統計課がまとめたものです。 …
続きを読む
683 / 3,942« First«...36...681682683684685686...690693...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗議する決議案を全会一致で可決 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗... 2025/05/16 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
  • 砲弾は「マリンマーカー」 砲弾は「マリンマーカー」 2007/02/08 に投稿された
  • 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考えと相いれない」/参政党の主張にも反論 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考え... 2025/05/16 に投稿された
  • リュウキュウの自然「土下座!?その理由(わけ)は」 リュウキュウの自然「土下座!?その理由(... 2025/05/16 に投稿された
  • 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 2025/05/16 に投稿された
  • 第21回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の灯りリニューアル」 第22回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の... 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (23)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,298)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,810)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,937)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,791)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline