CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
#IMAGINEおきなわ vol.8 平和祈る歌声 沖縄からも ナターシャ・グジーさん
文化・芸能, リポート, #IMAGINEおきなわ ウクライナ

#IMAGINEおきなわ vol.8 平和祈る歌声 沖縄からも ナターシャ・グジーさん

2023年2月23日
今を生きる私たちが、沖縄の未来を見ていくシリーズ「IMAGINE・おきなわ」です。今回は、平和について考えます。 ロシアによるウクライナ侵攻が始まって1年。今なお、現地では激しい戦闘が続いています。そ…
続きを読む
トルコ出身の男性が沖縄で抱く故郷への思い 沖縄への警鐘も
気象・災害・自然, リポート, 社会 地震、トルコ

トルコ出身の男性が沖縄で抱く故郷への思い 沖縄への警鐘も

2023年2月23日
ヨーロッパとアジアにまたがるトルコが大地震に見舞われてから2週間あまりが過ぎました。今も余震が起きていて気の抜けない状況が続いています。日に日に甚大な被害の全容が明らかになり、犠牲者も増えています。 …
続きを読む
PFAS血中濃度検査 半数以上が米国学術機関の目安超えで健康に悪影響与えるリスク
医療・福祉・健康, 社会 PFAS

PFAS血中濃度検査 半数以上が米国学術機関の目安超えで健康に悪影響与えるリスク

2023年2月23日
人体に有害な有機フッ素化合物「PFAS」について市民団体が実施した血中濃度検査の結果、半数以上の人がアメリカの学術機関が示した健康影響へのリスクが高いとされる目安を超えていたことがわかりました。 PF…
続きを読む
ロシアのウクライナ侵攻1年 避難者が講演会
国際, 社会 ロシア、ウクライナ

ロシアのウクライナ侵攻1年 避難者が講演会

2023年2月23日
2023年2月24日でロシアのウクライナ侵攻から1年となります。県内に避難しているウクライナの人たちによる講演会が那覇市で開かれました。 那覇市の県立図書館で開かれた講演会には、県内に避難しているウク…
続きを読む
那覇出身の高校1年生・平良宗龍選手が特別指定選手でキングス加入
スポーツ バスケット、琉球ゴールデンキングス

那覇出身の高校1年生・平良宗龍選手が特別指定選手でキングス加入

2023年2月23日
Bリーグ琉球ゴールデンキングスに球団史上最年少、高校1年生が入団します。那覇市出身で、新潟・開志国際高校1年生の平良宗龍選手が特別指定選手としてチームに合流しました。 開志国際高校・平良宗龍選手「特別…
続きを読む
多様性ある地域づくり 地域サポートわかさに地球市民賞
行政・地域・市町村, 社会

多様性ある地域づくり 地域サポートわかさに地球市民賞

2023年2月23日
那覇市の若狭公民館を運営する地域サポートわかさが、優れた国際文化交流に取り組む団体に贈られる国際交流基金地球市民賞を受賞し、2月22日、東京で授賞式が行われました。 国際交流基金地球市民賞は、地域に根…
続きを読む
きょうの新型コロナ新規感染者(2月23日)
新型コロナウイルス関連, 社会

きょうの新型コロナ新規感染者(2月23日)

2023年2月23日
県内では、2月23日新たに85人が新型コロナに感染したことが分かりました。 そのうち重症化リスクの高い人に限定した人数は18人でした。 2月23日を含めた1週間あたりの新規感染者数は633人で、人口1…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season4 #7
めーにち しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season4 #7

2023年2月22日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します 関連記事
続きを読む
那覇空港で航空機事故想定した訓練
行政・地域・市町村, 社会

那覇空港で航空機事故想定した訓練

2023年2月22日
3年ぶりに行われた訓練、参加者は関係機関と連携しながら必要な手順を確認しました。 航空機事故が発生した際に、関係機関が連携して迅速な救助活動を行うための訓練が2月22日那覇空港で行われました。 訓練は…
続きを読む
糸満市で不発弾処理 午後3時前に終了
行政・地域・市町村, 社会

糸満市で不発弾処理 午後3時前に終了

2023年2月22日
2023年1月、糸満市大度で見つかった不発弾の処理がきょう行われ無事に作業が完了しました。 不発弾の爆破処理は深さおよそ6メートルまで掘った処理壕のなかで行われ午前中は壕に砂を投入する作業が続けられて…
続きを読む
614 / 4,794« First«...36...612613614615616617...621624...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満漁港で車が転落 車内から男女3人救助も全員死亡 糸満漁港で車が転落 車内から男女3人救助... 2025/08/13 に投稿された
  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • 北谷町美浜に「ポケふた」が登場/おきなわ応援ポケモンがデザイン 北谷町美浜に「ポケふた」が登場 おきなわ... 2025/08/15 に投稿された
  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 年金支給日を前に特殊詐欺被害防止へ 豊見城署と商工会のメンバーが呼びかけ 年金支給日を前に特殊詐欺被害防止へ 豊見... 2025/08/15 に投稿された
  • 与那原町の漁港近くで台船が乗り上げ半分が水没 与那原町の漁港近くで台船が乗り上げ半分が... 2023/04/04 に投稿された
  • お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港は帰省や観光客などでに混雑 お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港... 2025/08/11 に投稿された
  • 夏の甲子園 沖尚2回戦の相手「鳴門」 夏の甲子園 沖尚2回戦の相手「鳴門」 2025/08/13 に投稿された
  • おきなわ応援ポケモン「ガーディ」のやちむんが那覇空港に おきなわ応援ポケモン「ガーディ」のやちむ... 2025/08/04 に投稿された
  • IMAGINEおきなわ vol.43「首里城の王妃に挑戦!見せたい姿」 #IMAGINEおきなわ vol.43「... 2023/11/09 に投稿された
  • 現在も消火活動が続く 沖縄本島北部の羽地内海に停泊していた放置船が燃える 現在も消火活動が続く 沖縄本島北部の羽地... 2024/11/26 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#33「戦争PTSDを考えるシンポジウム 8月15日終戦の日」 たどる記憶つなぐ平和#33「戦争PTSD... 2025/08/15 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (556)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,113)
  • 事件・事故 (1,778)
  • ビジネスキャッチー (277)
  • 観光・経済 (5,935)
  • 行政・地域・市町村 (7,807)
  • 医療・福祉・健康 (2,912)
  • 文化・芸能 (2,994)
  • 気象・災害・自然 (2,985)
  • 教育 (3,332)
  • 政治 (10,391)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,011)
  • しまくとぅばで語る戦世 (140)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (19)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (33)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (47)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,960)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline