CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
慰霊の日に向け 平和の礎の名前読み上げる集い開催へ
社会 慰霊の日

慰霊の日に向け 平和の礎の名前読み上げる集い開催へ

2022年6月11日
6月23日の慰霊の日に向け、市民の有志らが平和の礎に刻銘されているすべての名前を読み上げる集いの開催を発表しました。 市民の有志などで作る団体は会見を開き、今月23日の慰霊の日に向け、平和の礎に刻銘さ…
続きを読む
琉球ガーディアンライオンズNFA正式加盟
スポーツ

琉球ガーディアンライオンズNFA正式加盟

2022年6月11日
アメリカンフットボールのリーグ参入を目指す「琉球ガーディアンライオンズ」が2022年1月に日本社会人アメリカンフットボール協会への加盟が認められ、記者会見しました。 琉球ガーディアンライオンズ・吉田邦…
続きを読む
宮古「全員で戦う最後の夏」
めざせ甲子園!, スポーツ

宮古「全員で戦う最後の夏」

2022年6月10日
めざせ甲子園。きょうは春の大会でベスト4入りを果たした宮古です。最後の夏となる3年生プレーヤーは7人。そのうちの1人が病が原因でプレーすることができなくなっていました。それでもチームは「最後まで全員で…
続きを読む
アスリートフォーカス #11 異色のプロボクサー シーサー皆川さん
アスリートフォーカス, スポーツ

アスリートフォーカス #10 異色のプロボクサー シーサー皆川さん

2022年6月10日
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」。きょうは10回目です。 「沖縄スポーツマネジメント」に所属するアスリートから、今回はこちらの方にお越しいただきました。自己紹介…
続きを読む
知事 観光回復への目標値など示す
観光・経済, 行政・地域・市町村

知事 観光回復への目標値など示す

2022年6月10日
コロナ禍で落ち込んだ沖縄観光の回復に向け、玉城知事は2022年度の観光収入の目標値や取り組み方針などを示しました。 玉城知事は10日の会見で、コロナ禍で落ち込んだ沖縄観光の回復や復興に向けた県の考え方…
続きを読む
沖縄 新型コロナ新たに1440人感染4人死亡
新型コロナウイルス関連, 医療・福祉・健康 新型コロナウイルス

沖縄 新型コロナ新たに1440人感染4人死亡

2022年6月10日
県内では6月10日新たに1440人の感染がわかりました。1週間前と比べて114人増えています。人口10万人あたりは595・24人と依然として高い水準が続いています。 また、6月10日新たに那覇市に住む…
続きを読む
オスプレイ墜落 5人死亡
政治, 国際

オスプレイ墜落 5人死亡

2022年6月10日
アメリカ・カリフォルニア州南部の砂漠で8日アメリカ海兵隊のMVオスプレイが墜落しこれまでに海兵隊員5人が死亡しました。 共同通信社によりますと墜落は、ロサンゼルス・タイムズ紙電子版などが報じ、駆け付け…
続きを読む
知事 観光回復への目標値など示す
新型コロナウイルス関連, 政治, 観光・経済

知事 観光回復への目標値など示す

2022年6月10日
コロナ禍で落ち込んだ沖縄観光の回復に向け、玉城知事は2022年度の観光収入の目標値や取り組み方針などを示しました。 玉城知事は10日の会見で、コロナ禍で落ち込んだ沖縄観光の回復や復興に向けた県の考え方…
続きを読む
里親有志の会 知事へ要請
社会

里親有志の会 知事へ要請

2022年6月10日
2022年1月、里親委託を児童相談所が解除したことをめぐり、9日に里親らでつくる有志の会のメンバーが玉城知事に問題解決に取り組むよう要請しました。 「里親有志の会」は那覇市に住む夫婦が養育してきた女の…
続きを読む
興南 エースが目指す夏の夏のマウンド
めざせ甲子園!

興南「エースが目指す夏のマウンド」

2022年6月9日
めざせ甲子園、きょうは興南です。秋の県大会優勝から一転、春は出場辞退を余儀なくされました。残る夏にすべてをかける選手たちの中で、一際思いが強いエースがいました。 円陣「チームのためにアップから元気だし…
続きを読む
復帰50の物語 第22話「伝説のバンドが感じた本土復帰」
復帰50の物語, リポート

復帰50の物語 第22話「伝説のバンドが感じた本土復帰」

2022年6月9日
復帰前後の沖縄で一斉を風靡した「生きる伝説」のロックバンド「紫」。リーダーであるジョージ紫さんは、「アメリカ国籍のウチナーンチュ」という特殊な生い立ちを持ちます。アメリカ世からヤマト世への移り変わりを…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season3 #33
めーにち しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season3 #33

2022年6月9日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。 関連記事
続きを読む
607 / 3,940« First«...36...605606607608609610...615618...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒含むバッグが落下 捜索続くも発見には至らず 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒... 2025/05/14 に投稿された
  • 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開催 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline