沖縄のスポーツ選手の活動と想いを紹介する「アスリートフォーカス」今回は、こちらの方にお越しいただきました。自己紹介をお願いします! 岩井さん「女子サッカーチーム・琉球デイゴスで取締役CMOを務めていま…
今年は戦後80年です。(琉球弧を記録する会が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」をご覧いただきます。また番組では、戦争体験者の声を募っています。詳しくはQABのホームぺージをご覧ください。 き…
その瞬間を防犯カメラが、捉えていました。2025年10月8日午前、浦添市の文房具店に軽乗用車が突っ込む事故があり、運転していた女性は警察の調べに「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているというこ…
沖縄全島エイサー祭りの自衛隊の参加をめぐり市民団体が抗議の声を挙げたことについて県議会は、2025年10月8日の最終本会議で、県政野党会派などが提出した自衛隊や家族に対する差別的な風潮を改めることなど…
那覇市が管理する土地の権利をめぐる贈収賄事件で、収賄の罪に問われている那覇市議会の元議長の裁判で、2025年10月8日に被告人質問が行われ、受け取った金は、配るものではなかったと改めて主張しました。 …
辺野古新基地建設をめぐり2024年、名護市で土砂搬出していたダンプカーに2人が接触した事故で、重傷を負った女性が、ダンプ所有会社などを相手に損害賠償を求める裁判を起こしました。 この事故は、2024年…
2025年10月7日、本島に住む女性が、県外の警察官や検事を装う男からのうその電話を信じ、現金およそ100万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。 警察によりますと、2025年10月7日午後4時…
大学の軟式野球部が、2025年11月、西原町で野球教室を開催することになり2025年10月7日に、関係者がイベントの参加を呼びかけました。西原町役場を訪れたのは、沖縄大学軟式野球部の玉城祥悟監督と20…
10月12日に開かれる那覇大綱挽で2025年は、大綱の上で引き手を鼓舞する綱方に初めて女性が登場します。綱方(ちなほー)は、大綱の上に立って参加者を鼓舞し掛け声で引き手たちをまとめ上げ勝利へと導く重要…
2025年で5回目となるアマチュアゴルフの大会「QABカップPGMチャンピオンシップ」が、10月7日までの2日間、恩納村で開かれ熱い戦いが繰り広げられました。 10月6日に開幕した「QABカップ」は年…