3年ぶりに開催されることになった秋の風物詩「那覇大綱挽」で使われる大綱をつくる作業が大詰めを迎えています。完成を前に城間市長が綱のできを確認しました。 花城記者「3年ぶりに開催される那覇大綱挽の大綱で…
10月4日正午すぎ那覇空港に訓練中の航空自衛隊所属のF15戦闘機が緊急着陸しました。これによるけが人や那覇空港を離発着する民間機に影響はありませんでした。 那覇空港事務所や航空自衛隊によりますと10月…
今月開催される「美ら島おきなわ文化祭」を前に10月3日大会旗が那覇市に渡りました。 「美ら島おきなわ文化祭」は本土復帰50年の節目のことし沖縄で初開催となる「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭」の…
新型コロナで落ち込んだ経済の回復に向けて10月から様々な支援策が展開されます。どんな施策が必要なのか沖縄県が経済団体から意見を聞きました。 10月11日から始まる全国旅行割「おきなわ彩発見NEXT」で…
沖縄県内でホテル大手のかりゆしグループが創業60年を記念しパーティーを開きました。 10月1日に、恩納村で開かれたパーティーには、観光関係者らが集まり、厳しいコロナ禍を乗り越えつつある60年の節目を祝…
2022年のノーベル生理学医学賞が発表され、ドイツの研究所や沖縄の大学院大学に在籍するスウェーデン出身のスバンテ・ペーボ教授が選ばれました。 ノーベル生理学医学賞に選ばれたのはドイツのマックス・プラン…
リウボウ商事が開発したオリジナル泡盛3品が世界最大規模の品評会で国産酒として初受賞を果たしました。 イギリスで毎年開かれている食の品評会「グレートテイストアワード」でリウボウ商事が手がけた3種類の泡盛…
辺野古新基地建設をめぐり沖縄防衛局が申請した設計変更について、県が不承認とした処分を取り消した国土交通大臣の裁決を不服として、県は先週、国を相手に新たな訴訟を起こしました。 ここからは取材を続けている…
高校野球です。秋の県大会の準決勝と決勝が行われ、準決勝では、来年春の全国センバツ高校野球につながる九州大会の出場校2校が決まりました。 秋の県大会準決勝は地元・沖縄で行われる九州大会への出場校が決まる…
新たなシーズンが幕を開けました琉球ゴールデンキングスです。昨シーズン、惜しくも頂点まで届かなかったファイナルから4か月あまり。悲願の日本一を目指す戦いが始まりました! Bリーグの頂点まで、あと一歩に迫…
日本ハンドボールリーグ女子のザ・テラスホテルズ ラ・ティーダはホーム名護で飛騨高山ブラックブルズと対戦。 リーグ参入2年目でまだホームで勝ち星のないラ・ティーダ。おとといも後半途中に最大4点差をつけら…
県内では、10月4日新たに202人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、高齢者2人の死亡も確認されています。 県内で10月4日確認された新規感染者数は202人でそのうち、重症化リスクの高い人…