週末情報

あす土曜日の予定です。看護の仕事に携わる人たちが適度な運動で生活習慣病の予防を呼びかけようとウォーキング大会を実施します。地球温暖化や大気汚染対策など環境に配慮した電気自動車の試乗会が琉球大学工学部で…

今度は手榴弾と照明弾

1月5日と11日に福地ダムで大量のアメリカ軍の訓練用ペイント弾が見つかりましたが、その後、照明弾と手榴弾らしきものが見つかったことがわかりました。見つかったのは照明弾と手榴弾のそれぞれ1個で、11日午…

ホエールウォッチング写真展

毎年この時期に座間味島の近海を訪れるザトウクジラの生態を紹介するパネル展が那覇市の泊港で開かれています。冬から春にかけて温暖な海で出産・子育てをするザトウクジラは毎年12月の終わりから4月にかけて座間…

小学校で人権教室

社会的に課題となっているいじめについて考えてほしいと、那覇市の小学校で「人権教室」が開かれました。「人権教室」は那覇地方法務局と人権擁護委員協議会が命の大切や相手を思いやる心を身に着けてほしいと実施し…