CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
行政・地域・市町村, 政治 ヘリパッド、オスプレイ、県民大会、高江

高江ヘリパッド建設現場 連日早朝に工事

2012年9月6日
三上キャスターは「今朝の7時15分です。ヘリパットを建設するための作業員が今到着しました。(早朝からやってきました)やめてくれといっている住民達を押しのけて、今、中に入ろうとしています」とリポートしま…
続きを読む
教育, 国際 ジョナサン・ドーファン学長、沖縄科学技術大学院大学、OIST

科学技術大学院大学開設式 「世界最高水準の研究・教育を」

2012年9月6日
世界最高水準の研究と教育をめざす沖縄科学技術大学院大学で6日に開設式が行なわれ、世界18か国から選抜された34人の学生が式に臨みました。 沖縄科学技術大学院大学は2011年11月、文部科学省から学校法…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 口蹄疫、防疫実働演習

石垣市で防疫実働演習

2012年9月6日
口蹄疫など、畜産農家に重大なダメージを与える伝染病や感染症が発生した際の対応訓練が、6日に石垣市で行われました。 訓練は2010年の宮崎県での口蹄疫発生を受け2011年から実施されているもので、八重山…
続きを読む
観光・経済 バイオ燃料、バイオエタノール、E3ガソリン

バイオ燃料セミナー あらたな燃料の普及めざす

2012年9月6日
さとうきびなどから作られるバイオエタノール混合ガソリンの普及を促進しようと、バイオ燃料について考えるセミナーが5日に開催されました。 バイオエタノール混合ガソリン、通称「E3ガソリン」はさとうきびなど…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 沖縄防衛局、オスプレイ

沖縄防衛局真部局長 オスプレイ安全か「わかりやすく説明したい」

2012年9月6日
6日、離任あいさつのため県庁を訪れた沖縄防衛局の真部朗局長はオスプレイについて安全かどうか見極められるようわかりやすく話したいと述べました。 沖縄防衛局の真部朗局長は2011年の12月、田中聡前局長の…
続きを読む
行政・地域・市町村 識名トンネル

識名トンネル 住宅・墓のひび割れ補償説明会

2012年9月6日
識名トンネルの上部に位置する住宅や墓にひび割れなどが生じている問題で県は5日、住民へ補償方法などの説明会を行ないました。 この説明会は住民からの要請を受け、県がはじめて開いたものです。説明会で、県南部…
続きを読む
観光・経済 ジェットスター、LCC、エアアジア、ピーチアビエーション、Qリポート

Qリポート LCC就航 効果と課題

2012年9月5日
7月に就航したジェットスター、続いて8月就航のエアアジア。その最大の魅力は… 「安かったからです」「値段が半額違う。今回が(家族6人で往復で)10万ちょっとですかね、今まではその倍」 『Low Cos…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 シークヮーサー、青切りシークヮーサー

大宜味のシークヮーサーPR

2012年9月5日
大宜味村の特産品・シークヮーサーの魅力を紹介するキャンペーンが5日に那覇空港で行われました。 9月は青切りシークヮーサーの収穫のピークで、大宜味村役場の職員や生産農家などが観光客にその魅力をアピールし…
続きを読む
観光・経済, 医療・福祉・健康 ハローワーク、特別支援学校、障害者雇用月間

障害者雇用月間 特別支援学校の生徒ら要請

2012年9月5日
9月は障害者雇用支援月間です。障害者雇用と社会参加への理解を求め、5日、特別支援学校の生徒らが関係機関へ要請しました。 特別支援学校の玉那覇将さんは「卒業後、人の役に立てるようになるため自立するため、…
続きを読む
観光・経済 企業説明会

県内企業14社参加 来春卒業学生に企業説明会

2012年9月5日
2013年3月に大学や専門学校を卒業する学生を対象とした合同企業説明会が5日に宜野湾市で開かれ、多くの学生が詰めかけました。 宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれた合同企業説明会には、県内の企…
続きを読む
3,254 / 4,862« First«...36...3,2523,2533,2543,2553,2563,257...3,2613,264...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • ロバーツ監督が那覇市で講演 ロバーツ監督が那覇市で講演 2025/11/20 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市長が会見/市議団が座波氏に要請も 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市... 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.88「南城美術館でアートを楽しむ」 #IMAGINEおきなわ vol.88「... 2025/11/19 に投稿された
  • 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実地確認」/有事の住民避難、どう向き合う? 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実... 2025/11/19 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • ロバーツ監督が那覇市で講演 ロバーツ監督が那覇市で講演 2025/11/20 に投稿された
  • 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ライフ」~兄が語る「生きる意味」~ 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ラ... 2025/11/18 に投稿された
  • 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 2025/11/19 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,213)
  • 事件・事故 (1,809)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,061)
  • 行政・地域・市町村 (7,949)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,064)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,466)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,099)
  • しまくとぅばで語る戦世 (196)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,124)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline