読谷村のリゾートホテル内に、ホテルの持つバンケットホールとしては県内最大級のホールが完成しました。 沖縄残波岬ロイヤルホテルにあらたに完成したホールは広さ925m2、高さ5mとホテルとしては県内最大級…
沖縄市などが出資して、「コリンザ」を運営している第三セクターが39億円のあまりの負債を抱え、会社を解散し特別清算の手続きを開始しました。 東京商工リサーチ沖縄支店によりますと、特別清算手続きを開始した…
子どもたちにスポーツの楽しさを体験してもらおうとプロバスケットボールチーム、琉球キングスの選手が小学生を指導しました。 このイベントは琉球キングスが定期的に開いていて15日は、北中城小学校を訪れました…
アメリカ女子ゴルフツアーで活躍中の宮里美香選手が昨夜帰国し、今月末に迫った国内メジャー大会での意気込みを語りました。 アメリカツアー参戦2年目の宮里美香選手は、先週、アメリカ・アーカンソー州で開かれた…
沖縄戦が終り島中がまだ混乱に包まれていた頃、沖縄本島に巨大な台風が近づいていました。日本を縦断した台風の経路図。1945年9月13日頃に発生した台風16号。のちに枕崎台風の名で昭和三大台風の一つに上げ…
2週間に渡る民主党代表選で菅直人総理大臣が小沢前幹事長に圧勝し総理の続投が決まりました。 投票を前にした2人の候補の演説で小沢前幹事長は「国の在り方を見直さないと日本を立て直すことはできない。官僚主導…
アメリカ軍嘉手納基地や普天間基地周辺での航空機騒音が激しくなっていることから、県はアメリカ軍に騒音を軽減するよう求めました。 14日午前在日アメリカ軍沖縄調整事務所を訪れたのは、県文化環境の下地部長と…
北の海の恵みを集めた北海道物産展が14日から那覇市のデパートで始まり大盛況となっています。北海道ならではの食の代表と言えばウニやいくら、タラバガニなどの海鮮です。 会場にはそれに加えジャガイモやとうも…
尖閣諸島周辺で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件で中国人船長の逮捕に抗議する台湾の漁船が14日朝早く、現場の周辺海域に到着しました。 台湾を出港したのは尖閣諸島の領有権を主張する台湾の団体です…
景気の先行きの不透明感などから企業の新卒求人が減少するなか、特に厳しい状況にある高校生の就職対策を話し合う会議が13日、開かれました。 緊急対策会議には、沖縄労働局の職員や高校の就職担当教師など、およ…
北海道の海や大地の恵みを一堂に集めた、「北海道物産展」が14日から、那覇市のデパートで開かれています。毎年人気の北海道物産展。20回目の今回は、限定商品で1本500円の新巻鮭を求めて開店前から多くの客…
65年前のきょう、アメリカ軍政府と沖縄諮詢会は、組織的な地方行政を創設する必要から、「地方行政緊急措置要綱」を発令します。これによって難民収容所に市制が布かれることとなりました。 局地的な戦闘やアメリ…