CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
教育, 文化・芸能 観客動員、仲村監督、仲村颯悟、県教育長、やぎの冒険

映画「やぎの冒険」 観客動員4万5000人突破報告

2011年3月29日
日本映画初の監督が中学生として話題を集めた仲村颯悟さん。映画「やぎの冒険」は好評で全国で上映しています。その映画「やぎの冒険」の観客動員数が4万5000人を超えたとして監督らが29日に県教育長を訪ねま…
続きを読む
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村 被災地、震災、支援、被災、東日本大震災

東日本大震災 県の支援物資 毛布2800枚あまり

2011年3月29日
東日本大震災の被災地に県が送った支援物資はこれまで毛布2800枚余り、乾パン4000食などに上っています。県では16日から民間航空会社や自衛隊の輸送部隊を利用して被災地に支援物資を送り続けています。 …
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 県議会、副知事、与世田兼稔

県議会最終本会議 副知事に与世田兼稔さん

2011年3月29日
29日、県議会は2月定例会の最終本会議を開き、新年度の予算案などを審議しています。 本会議ではまず、東日本大震災の犠牲者の冥福を祈り、議員らが全員で黙とうをささげました。続いて、弁護士の与世田兼稔さん…
続きを読む
社会 宮古島市、巨大、ヤマイモ

宮古島市 裏庭から巨大ヤマイモ

2011年3月29日
宮古島市の住宅の裏庭で28日、巨大なヤマイモが見つかりました。この巨大ヤマイモは長さ60センチ、重さは23キロ!。 見つけたのは宮古島市の川満好史さんで、自宅の裏庭から掘り出しました。見つかった場所の…
続きを読む
リポート テレビと私

テレビと私 前堂結さん

2011年3月28日
今月のエンディングはテレビとの思い出やエピソードなどを「テレビと私」というテーマで、さまざまな人たちにインタビューします。きょうは国際通りで前堂結さんに聞きました。 前堂結さん「もうむかしの(アナログ…
続きを読む
スポーツ 県春季高校野球大会

Theスポーツ 県春季高校野球大会 秋の王者・第2シード

2011年3月28日
センバツ甲子園にも負けず、県内の球児も熱戦を展開しています。夏の県大会のシード権もかかった県春季高校野球大会はきのうから2回戦に突入!秋の王者興南や、準優勝で今大会第2シードの沖縄尚学が初戦に挑みまし…
続きを読む
スポーツ 興南、島袋、大学野球、中央大、ザ・スポーツ

Theスポーツ 大学野球デビュー 中央大 島袋投手先発マウンド

2011年3月28日
去年甲子園を沸かせた興南のエースが大学野球にデビューです! おととい中央大学のオープン戦が行われ、興南高校をこの春卒業し、中央大学に進んだあのトルネード、島袋洋奨投手が、初の大学マウンドに立ちました。…
続きを読む
スポーツ サッカー、FC琉球、復興支援、海邦銀行SC

Theスポーツ 復興支援サッカー「FC琉球vs海邦銀行SC」

2011年3月28日
サッカーの力で復興支援をと、きのう西原町では、FC琉球と海邦銀行SCがチャリティー試合を行いました。 FC琉球は東日本大震災の影響でJFLの開幕が遅れ、チーム初の開幕ホームゲームが行われるかどうか、い…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 ドクターヘリ、MESH、災地復興

民間ドクターヘリMESH 復興支援で岩手県へ

2011年3月28日
名護市のNPOが運営する民間ドクターヘリMESHが、28日被災地復興のために飛び立ちました。 今回のMESHの派遣は岩手県の災害対策本部から支援要請を受けたもので、沖縄からはパイロットとヘリに乗り込む…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 義援金、東日本大震災、復興支援、QAB

東日本大震災復興支援 QABから義援金

2011年3月28日
東日本大震災の被災地へ向けた救援物資や義援金などの支援が続く中、琉球朝日放送も、28日県に義援金を届けました。 県庁を訪れた琉球朝日放送の上間信久社長は、「被災地の復興には長く継続した支援が必要で、そ…
続きを読む
社会 かりゆしウェア、ファッションショー

新作かりゆしウェア

2011年3月28日
3月ももうすぐ終りというのに28日も少し肌寒かったですね。でも、まもなくかりゆしウェアの季節がやってきます。 県庁では、きょう2011年の新作のかりゆしウェアのファッションショーが開かれました。これは…
続きを読む
気象・災害・自然, 医療・福祉・健康 被災、被災地、ドクターヘリ、MESH

ドクターヘリMESH被災地へ派遣

2011年3月28日
名護市のNPOが運営する民間ドクターヘリMESHが3月28日、被災地復興のために飛び立ちました。 今回のMESHの派遣は被災地、岩手県の災害対策本部から支援要請を受けたもので、沖縄からはパイロットとヘ…
続きを読む
2,911 / 3,944« First«...36...2,9092,9102,9112,9122,9132,914...2,9192,922...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 宮古島でカジマヤー祝い 沖縄 宮古島でカジマヤー祝い 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 「優勝目指したい」沖縄県勢中学生ゴルファー2人がアジア大会へ出発 「優勝目指したい」沖縄県勢中学生ゴルファ... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (94)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,759)
  • スポーツ (4,064)
  • 政治 (10,303)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,818)
  • 行政・地域・市町村 (7,685)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline