CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
がん教育の推進に向けNPO法人が県に要望
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康

がん教育の推進に向けNPO法人が県に要望

2024年2月11日
全国で少しずつ広まっている「がん教育」を沖縄でも推進するための体制構築などを求め8日、NPO法人が県に要望しました。 要望を行ったのはがんについての正しい理解や患者や家族などのがんと向き合う人々に対す…
続きを読む
中部水源から取水再開
観光・経済, 行政・地域・市町村

中部水源から取水再開

2024年2月11日
本島にある国や県が管理するダムの貯水率が50%を下回ったことを受け県は11日本島中部の2つの水源から取水を再開しました。 県企業局によりますと取水を再開した水源は人体に有害な影響を及ぼすことが指摘され…
続きを読む
沖縄美ら海水族館が新種のヒトデを展示
観光・経済, 社会

沖縄美ら海水族館が新種のヒトデを展示

2024年2月10日
3年前、本島周辺の深海で採集された新種のヒトデが沖縄美ら海水族館で展示されています。 暗闇に両手両足を広げてまるで寝ているかのよう。こちらが新種の「チュラウミゴカクヒトデ」です。3年前に沖縄美ら海水族…
続きを読む
様々なデジタル体験プログラムで楽しむ 沖縄セルラー感謝祭
観光・経済

様々なデジタル体験プログラムで楽しむ 沖縄セルラー感謝祭

2024年2月10日
最新の通信技術を活用した体験イベントが那覇市で開かれています。 イベントは、沖縄セルラーの感謝祭として明日11日まで開かれているもので、AR技術を用いて部屋に現れるモンスターを倒すものや石垣島とタイム…
続きを読む
きょうは旧正月
行政・地域・市町村, 文化・芸能

きょうは旧正月

2024年2月10日
きょう2月10日は旧暦の正月です。糸満市では朝早くから初詣をする人の姿が見られたほか、港の漁船に大漁旗が掲げられました。 糸満市にある白銀堂には、まだ夜も明けきらない時間から多くの人が初詣に訪れていま…
続きを読む
小中高生の力作並ぶ水難事故防止ポスター 県警が入賞者を表彰
事件・事故, 教育

小中高生の力作並ぶ水難事故防止ポスター 県警が入賞者を表彰

2024年2月10日
県警察本部が募集した水難事故防止ポスターの表彰式が行われました。県警が募集した水難事故防止ポスターには393点の応募があり、小学生から高校生までの26人の作品が入賞しました。 このうち、小学生の部で最…
続きを読む
楽園の海 ハゼ特集Part1
楽園の海

楽園の海 ハゼ特集 Part1

2024年2月9日
楽園の海、案内は水中カメラマン長田勇さんです。 長田勇さん「よろしくお願いします。」 今回のテーマは「ハゼ特集 Part1」です 長田勇さん「今月はダイバーに人気のある魚「ハゼ」を2回に分けて特集した…
続きを読む
県観光推進本部 2022年度の取り組みについて結果報告
行政・地域・市町村

県観光推進本部 2022年度の取り組みについて結果報告

2024年2月9日
県は2024年2月9日観光推進本部会議を開催しロードマップに基づく2022年度に実施した観光振興の各取り組みについて結果を報告しました。 県は、観光振興を図るため85の施策に紐づく目標値や取り組みを示…
続きを読む
イオンモールライカムでテロを想定した訓練
行政・地域・市町村, 社会

イオンモールライカムでテロを想定した訓練

2024年2月9日
「誰が対応してもいいよう準備を整えてほしい」ということです。多くの人でにぎわう大型商業施設で、不審者が爆発物のようなものを仕掛けたことを想定したテロ対処訓練がきょう行われました。 2024年2月9日、…
続きを読む
那覇空港で航空機事故を想定した訓練
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会

那覇空港で航空機事故を想定した訓練

2024年2月9日
2024年1月2日、羽田空港で海上保安庁の航空機と日本航空の旅客機が衝突する事故があり利用者に大きな影響を与えました。那覇空港では2024年2月8日、航空機事故が起き、多数の負傷者が出たことを想定した…
続きを読む
琉球ゴールデンキングスのコーチやマスコットキャラがバスケットボールの楽しさを伝える
スポーツ, 教育

琉球ゴールデンキングスのコーチやマスコットキャラがバスケットボールの楽しさを伝える

2024年2月9日
琉球ゴールデンキングスのコーチやマスコットキャラを招いた交流会が2月9日に沖縄県うるま市にある特別支援学校で行われました。 交流会はバスケットボールの楽しさを生徒たちに感じてもらおうと県立沖縄高等特別…
続きを読む
県立図書館の臨時休館に伴い施設の無料開放
教育, 社会

県立図書館の臨時休館に伴い施設の無料開放

2024年2月9日
県立図書館の臨時休館に伴って施設が利用できない受験生のためにと公立の施設の一部や民間でも塾の自習室や企業のスペースを開放する動きが出ています。 那覇市にある県立図書館は館内のシステムの入れ替えや蔵書の…
続きを読む
263 / 3,943« First«...36...261262263264265266...270273...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline