CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
文化・芸能 表彰式、芸術文化、県文化功労者、料理

芸術文化「料理」にも 県文化功労者表彰式

2012年11月19日
沖縄の芸術文化の発展や文化財の保護に貢献した人へ送られる県文化功労の表彰式が19日、県庁で行われました。 今回の文化功労者には伝統芸能や空手などで文化振興に貢献した14人と、戦前にあった地域の綱引き行…
続きを読む
気象・災害・自然 ベンゼン、発がん性

原油流出事故 ベンゼン基準値の133倍

2012年11月19日
うるま市の石油備蓄基地から原油が流出した事故で、貯蔵タンク周辺から環境基準値のおよそ133倍のベンゼンが検出されていたことが19日までに分かりました。 ベンゼンは大気汚染物質に指定されている化合物の一…
続きを読む
観光・経済, 社会 うるま市、闘牛

うるま市で披露宴 闘牛より熱く!

2012年11月19日
18日、闘牛の盛んなうるま市でちょっと変わった披露宴が開かれました。闘牛用のトラックで入場するのは闘牛の実況アナウンサー歴4年の新郎・伊波大志さんと女性闘牛士を目指す佐賀県出身の新婦・彩絵さんです。 …
続きを読む
社会 豊かな海づくり大会、全国豊かな海づくり大会

全国豊かな海づくり大会 タマンやミーバイの稚魚を放流

2012年11月18日
糸満市で開かれている「全国豊かな海づくり大会」は11月18日、式典に続き天皇・皇后両陛下を迎えて漁港での稚魚の放流が行われました。 「豊かな海づくり大会」は海の環境保全と地元水産業の活性化をめざし全国…
続きを読む
社会 豊かな海づくり大会、全国豊かな海づくり大会

華やかに 全国豊かな海づくり大会

2012年11月18日
32回目となる「全国豊かな海づくり大会」が糸満市ではじまり、11月18日、天皇皇后両陛下を迎え式典が行われています。 「豊かな海づくり大会」は海の環境保全と地元水産業の活性化を図ろうと全国で開かれてい…
続きを読む
社会 国立沖縄戦没者墓苑、天皇、全国豊かな海づくり大会

天皇皇后両陛下 沖縄訪問

2012年11月17日
全国豊かな海づくり大会に出席されるため、天皇皇后両陛下が17日、沖縄を訪問されました。 天皇皇后両陛下は17日昼過ぎ、雨模様の那覇空港に特別機で到着されました。天皇陛下の沖縄訪問は皇太子時代も含め今回…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 内閣府、跡地利用検討委員会、跡地利用

跡地利用検討委員会 統一感のある街づくりを

2012年11月17日
日米両政府で返還が合意された嘉手納より南にあるアメリカ軍基地の跡地利用について話し合う委員会が16日、那覇市内で開かれました。 内閣府が主催するこの委員会には、宜野湾市など基地施設を抱える県内の自治体…
続きを読む
政治 解散、衆院解散

衆院解散・いよいよ総選挙へ

2012年11月16日
野田総理は16日、公債発行特例法が参議院で可決されたのを受け、衆議院を解散しました。県内では16日、各政党が4つの区で争われる衆院選に向けて動き出しました。 衆議院は16日午後3時50分、横道衆議院議…
続きを読む
政治 総選挙

いよいよ総選挙 県内の反応は

2012年11月16日
衆議院は16日解散しいよいよ12月総選挙を迎えます。今回の選挙では何が争点となるのか、市民の皆さんに聞きました。 「沖縄に関しての基地問題は一番大きな問題」「基地はなくした方がいいです。(基地が)あっ…
続きを読む
政治 地位協定

ジェーンさん沖縄へ 「地位協定改定・相談窓口設置を」

2012年11月16日
アメリカ兵による暴行事件の被害者が16日、沖縄を訪れ地位協定の改定や24時間体制の相談窓口の設置を訴えました。宜野湾市の野嵩ゲートを訪れたのはオーストラリア出身のキャサリン・ジェーンフィッシャーさんで…
続きを読む
事件・事故, 政治 基地、訓練、訓練基地

訓練基地周辺で炎上 ステルスF22米国で墜落

2012年11月16日
アメリカ空軍によりますと、最新鋭のステルス戦闘機F22ラプター1機が、現地時間の16日に、アメリカフロリダ州で墜落しました。 乗員は墜落前に脱出したということです。墜落したのは、フロリダ州ティンダル基…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 八重干瀬、津波石

新指定2カ所 「八重干瀬」「津波石」天然記念物に

2012年11月16日
宮古島にある天然のサンゴ礁群「八重干瀬」と石垣島の「津波石群」が国の天然記念物に指定されることとなりました。 このうち、石垣島東海岸の「津波石群」は、1771年に発生した明和大津波の被害とその驚異を現…
続きを読む
2,556 / 3,943« First«...36...2,5542,5552,5562,5572,5582,559...2,5652,568...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
  • 実績ある選手が指導 ソフトテニス練習会 実績ある選手が指導 ソフトテニス練習会 2025/05/05 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,060)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,680)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,794)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline