CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
社会 アートアクアリウム展

アートアクアリウム展 9万人突破!

2015年11月9日
QAB開局20周年を記念して開かれている光と金魚の芸術「アートアクアリウム展」の来場者が9日、9万人を突破しました。 9万人目となったのは、浦添市の辺土名優美子さんと、1歳になる娘の涼羽ちゃん、祖母の…
続きを読む
観光・経済, 社会 ミス沖縄

来年のミス沖縄決まる

2015年11月9日
沖縄観光の魅力をPRする沖縄の顔・2016年のミス沖縄の選出大会が宜野湾市で開かれました。 2016年のミス沖縄には73人が応募。1次・2次審査を通過した10人のファイナリストが自己PRや特技を披露し…
続きを読む
医療・福祉・健康 介護

介護の日を前に郵便局で身長測定

2015年11月9日
寝たきりの要因の一つとなる骨粗しょう症に早めに気付いてもらおうと11月9日那覇市では身長測定会が行われました。 これは11日の「介護の日」を前に、寝たきりにならない健康な体を維持してもらおうと企画され…
続きを読む
文化・芸能 写真

ヤン・バニング写真展はじまる

2015年11月9日
太平洋戦争で日本軍の「慰安婦」にさせられたインドネシア人女性たちの現在の姿を映した写真展が糸満市の平和祈念資料館で11月7日から始まりました。 苦しみや怒りを訴えるような強い眼差しの女性たち。太平洋戦…
続きを読む
政治 ダイオキシン

勉強会「沖縄市サッカー場から考える」

2015年11月8日
沖縄市のサッカー場で大量のドラム缶が発見されダイオキシン汚染が発覚した問題で、7日、研究者を招いての勉強会が開かれました。 環境NGOが開いた勉強会は、サッカー場の土壌汚染の問題についてダイオキシンに…
続きを読む
教育

学P閉講式・キリ学がベスト学P賞を受賞

2015年11月8日
県内の大学生自らがコンビニの商品を企画・販売し売り上げを競う通称「学P」が6日、閉講式を迎えました。 沖縄ファミリーマートが9年前から行っている「学P」は県内の大学生が商品の企画からPR、販売までを体…
続きを読む
教育 珠算、暗算

九州一の座をかけ 珠算選手権大会

2015年11月8日
そろばん九州一の座をかけた珠算選手権大会が8日、那覇市で開かれました。 34回目となる全九州珠算選手権大会には小学生から社会人まで各県の予選を勝ち抜いたそろばんの精鋭たち287人が参加、沖縄からは10…
続きを読む
スポーツ 駅伝

宮古島市で中学校駅伝大会

2015年11月8日
県中学校駅伝大会が7日、宮古島市で行われ男女50チームがタスキリレーを展開しました。 宮古島市での開催は6年ぶりとなる県中学校駅伝大会には県内6地区の予選を勝ち抜いた50チームが出場、女子のレースから…
続きを読む
より自由で安全なサイバー空間を 名護市で国際会議
国際 国際会議、サイバーセキュリティ

より自由で安全なサイバー空間を 名護市で国際会議

2015年11月7日
インターネットなど、情報通信技術の普及に伴いサイバー空間をより安全なものにするための国際会議が名護市で開かれています。 この国際会議は、サイバーセキュリティに対する認識を深め、より自由で安全なサイバー…
続きを読む
衝突回避支援システムを体験
社会 トヨタ、衝突回避支援システム

衝突回避支援システムを体験

2015年11月7日
運転の際の危険をセンサーで感知する衝突回避支援システムを紹介する、報道関係者を対象にした体験会が6日に宜野湾市で開かれました。 この体験会は、交通事故死傷者ゼロを目指し開発された「トヨタ・セーフティ・…
続きを読む
2,405 / 4,802« First«...36...2,4032,4042,4052,4062,4072,408...2,4122,415...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 竹富島「入島料」スタート 2019/09/02 に投稿された
  • 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけないという声」敗れた現職・糸数氏「まさか」 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけ... 2025/08/25 に投稿された
  • パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献した店員に感謝状 パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献... 2025/08/26 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア... 2025/08/26 に投稿された
  • 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 2025/08/24 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
  • 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗んだ通帳から金を引き出す被害も 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗... 2025/08/25 に投稿された
  • 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女性にけがなし 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女... 2025/08/25 に投稿された
  • 「知人に貸したいので出金したい」高齢女性の特殊詐欺を未然に防止した銀行員に感謝状 「知人に貸したいので出金したい」高齢女性... 2025/08/26 に投稿された
  • 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港離島ターミナルに竹富町案内所誕生 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港... 2025/08/25 に投稿された
  • 那覇市のスーパーで乳児置き去り 那覇市のスーパーで乳児置き去り 2025/08/22 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (568)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,785)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,946)
  • 行政・地域・市町村 (7,826)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,338)
  • 政治 (10,401)
  • 国際 (1,800)
  • リポート (3,016)
  • しまくとぅばで語る戦世 (146)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (34)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (80)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (49)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,974)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline