CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
釣り場を清掃でマナーアップを
気象・災害・自然 清掃、釣り場

釣り場を清掃でマナーアップを

2015年6月18日
釣りやダイビングをする水辺環境の保全に努めマナー向上に繋げようと、日本釣振興会沖縄県支部と県ダイビング安全対策協議会が読谷村で清掃活動を行いました。 岩場には空き缶や弁当のごみ、タバコの吸いがらが多か…
続きを読む
平和の詩「みるく世がやゆら」朗読者の高校生が会見
政治 慰霊の日、全戦没者追悼式典、平和の詩

平和の詩「みるく世がやゆら」朗読者の高校生が会見

2015年6月18日
「いまの沖縄は果たして『みるく世がやゆら』平和でしょうかと心に問いかけてほしいと思って」と話しました。 2015年の慰霊の日の全戦没者追悼式典で平和の詩を朗読する与勝高校の知念捷さんが詩に託した思いを…
続きを読む
政治 辺野古、ボーリング調査

辺野古の早期調査求め知事会見

2015年6月18日
ボーリング調査が進む名護市辺野古で県が求めている臨時制限水域内での立ち入り調査について回答がないとして知事が会見を開きました。 翁長知事は「すでに4ヵ月が経過しています県の立ち入り許可申請は漁業調整規…
続きを読む
観光・経済, 医療・福祉・健康, 社会 観光、食物アレルギー

食物アレルギー対応の情報提供

2015年6月18日
観光で訪れた人たちが食物アレルギーを気にせず食事を楽しめるようなノウハウを事業者に伝える産学連携の団体が発足しました。 この団体は食物アレルギーに対応する食品や飲料を販売する経営者や大学の有識者などで…
続きを読む
リポート 慰霊の日、戦後70年、意識調査

戦後70年 県民は何を感じているか

2015年6月17日
戦後70年の慰霊の日まであと1週間です。 きょうは、「戦後70年」と「辺野古移設」について、朝日新聞、沖縄タイムスと共同で実施した意識調査の結果をお伝えします。調査は13日から14日にかけ、県内の有権…
続きを読む
めざせ甲子園! 高校野球、めざせ甲子園、普天間高校

めざせ甲子園!(13) 普天間高校 大黒柱は大型バッテリー

2015年6月17日
めざせ甲子園。今日は、普天間高校です。春の大会で初戦敗退した、普天間高校。この夏勝利の鍵となるのは、幼馴染のバッテリーです。 県立普天間高校野球部。そこにそびえる2本の柱!!身長180センチ・78キロ…
続きを読む
政治, 教育, 行政・地域・市町村, 社会 沖縄戦、企画展、宜野湾、宜野湾市立博物館

沖縄戦70年企画展「戦場の宜野湾」

2015年6月17日
70年前、人々の生活とふるさとを破壊した沖縄戦の実態を伝える企画展が、宜野湾市立博物館で始まりました。これは、沖縄戦の直前にアメリカ軍が撮影した航空写真で、現在の普天間基地がある場所に学校、住宅、畑な…
続きを読む
社会 協議会、不発弾、沖縄戦

不発弾等対策協議会

2015年6月17日
沖縄戦当時の不発弾の調査や発掘、処理などの計画を検討する協議会が開かれました。 協議会では、不発弾が防護壁内で爆発した際の破片が飛散する距離の検証結果が報告され、最大で50メートル避難距離が拡大するこ…
続きを読む
戦後70年 意識調査
社会 戦後70年、意識調査

戦後70年 意識調査

2015年6月17日
戦後70年の慰霊の日を前に、QABが朝日新聞、沖縄タイムスと共同で実施した意識調査で、沖縄戦の記憶が「風化している」と答えた人が68%に上りました。 意識調査は、6月13日と14日、ご覧の方法で実施し…
続きを読む
機内食工場 関係者に公開
観光・経済 国際物流特区、機内食

機内食工場 関係者に公開

2015年6月17日
那覇空港の近くに県内初の機内食工場が開設されることになり、16日に関係者に公開されました。 工場を開設するのは、外食事業などを展開するロイヤルホールディングスの子会社です。 工場は、那覇空港近くの国際…
続きを読む
めざせ甲子園! めざせ甲子園!、宮古総合実業

めざせ甲子園!(12) 宮古総合実業 夏のミラクルの鍵は 2人の3年生

2015年6月16日
めざせ甲子園、きょうは宮古総実高校です。去年の秋の大会で強豪・沖縄尚学を破るなど快進撃を見せたチームには、辛い時期を一緒に超えてきた2人の3年生がいました。 去年秋、部員10人で強豪・沖縄尚学を破り一…
続きを読む
リポート 戦争孤児、戦後70年

戦後70年 遠ざかる記憶 近づく足音 戦争孤児となった女性の訴え

2015年6月16日
沖縄戦の被害者や遺族たちが国に謝罪と損害賠償を求めている裁判があります。その原告にアメリカから参加した女性がいました。彼女が子どもたちにも話せなかった壮絶な戦争体験、家族の沖縄の旅に密着しました。 新…
続きを読む
2,033 / 3,947« First«...36...2,0312,0322,0332,0342,0352,036...2,0402,043...»Last »

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際通り店に ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際... 2025/05/24 に投稿された
  • BリーグCSファイナル第2戦 キングス勝利 決着は第3戦へ BリーグCSファイナル第2戦 キングス勝... 2025/05/25 に投稿された
  • 6万円を借りた高校生 恩人と再会 6万円を借りた高校生 恩人と再会 2019/05/21 に投稿された
  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 高校生が人探し 6万円の恩人は埼玉県の医師 高校生が人探し 6万円の恩人は埼玉県の医... 2019/05/10 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オープン! ビジネスキャッチー 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オー... 2025/01/28 に投稿された
  • 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネマQで開催 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネ... 2025/05/24 に投稿された
  • 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 検察は懲役9年と8年求刑/被告は執行猶予求める 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 ... 2025/05/23 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
  • BリーグCSファイナル第1戦 キングス1勝ならず BリーグCSファイナル第1戦 キングス1... 2025/05/25 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (8)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (269)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,067)
  • 政治 (10,306)
  • 教育 (3,273)
  • 観光・経済 (5,822)
  • 行政・地域・市町村 (7,691)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,944)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,805)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline