CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
医療・福祉・健康, 社会 子どもの貧困、貧困率

最貧困県 衝撃の数字が明らかに

2016年1月6日
いま、全国的にも子どもの貧困が問題視されている中、都道府県別の貧困率を調べた研究で、沖縄県が全国ワーストであることがわかりました。 これは、山形大学の戸室健作准教授の研究で明らかになったものです。それ…
続きを読む
文化・芸能, 社会 那覇空港、成人式、エアー沖縄

エアー沖縄グループで社内成人式

2016年1月6日
1月11日は、成人の日です。県のまとめでは、2016年県内で大人の仲間入りをする新成人は1万6666人で、2015年に比べ605人減っています。その成人の日を前に、社内成人式が行われました。 那覇空港…
続きを読む
政治, 社会 嘉手納基地、北朝鮮、電子偵察機、核実験

北朝鮮「核実験」発表で嘉手納基地では

2016年1月6日
1月6日北朝鮮が核実験に成功したとする発表を行いました。アメリカ軍嘉手納基地では電子偵察機の離着陸が確認されましたが、関連は不明です。 嘉手納基地では、6日午前10時頃、電子偵察機RC135リベットジ…
続きを読む
観光・経済, 社会 宮古製糖、原料不足

宮古製糖操業スタートも原料不足で稼働せず

2016年1月6日
宮古島市で2016年の製糖操業の始まりを告げる式典が開かれましたが、原料不足のため初めて工場が稼働しない中でのスタートとなりました。 宮古製糖の安村社長は開始式で「台風21号の被害もあったが、2015…
続きを読む
教育, 社会 ゆうちょ銀行、金融教室

小学校でゆうちょ銀行金融教室

2016年1月6日
お金の大切さを学んでもらおうと、那覇市の小学校で、1月6日金融機関が出前授業を行いました。この授業は、子どもたちに世の中のお金がどのように回っているのかや、貯金の必要性などを学び、健全な金銭感覚を身に…
続きを読む
気象・災害・自然, 観光・経済, 社会 ホエールウオッチング、座間味、ザトウクジラ

座間味に親子クジラ現る

2016年1月6日
今シーズンも沖縄の海にあの人気者たちがやってきました。1月6日午前11時頃、座間味島の沖で親子クジラの姿が確認されました。 毎年12月頃から姿を見せるクジラですが、親子のクジラがこの時期に目撃されるの…
続きを読む
スポーツ パラリンピック、強化合宿

パラリンピック陸上車イス競技の選手ら沖縄合宿

2016年1月6日
2016年9月のリオ・オリンピック、パラリンピックに向け車イス・トラック競技の選手たちが沖縄で強化合宿に励んでいます。 公開インタビューで松永仁志選手は「全員がリオデジャネイロのスタートラインに立つ気…
続きを読む
辺野古ゲート前 機動隊の取り締まり再開
政治, 社会 キャンプシュワブ、機動隊

辺野古ゲート前 機動隊の取り締まり再開

2016年1月6日
新基地建設の阻止行動が続く名護市辺野古のキャンプシュワブ前では6日朝、警察による取り締まりが再開されました。 キャンプシュワブのゲート前には午前6時過ぎ、県警と警視庁の機動隊の車両が集まり、阻止行動に…
続きを読む
宜野湾市新春の集いに予定候補2人
社会 宜野湾市、新春の集い

宜野湾市新春の集いに予定候補2人

2016年1月6日
5日、宜野湾市で新年を祝う「新春の集い」が開かれ、今月行なわれる宜野湾市長選挙に立候補を予定している2人が顔をそろえました。 宜野湾市の新春の集いには、市内外の政界関係者や商工会関係者、市民団体などか…
続きを読む
酒税軽減措置延長要請へ知事前向き
観光・経済 酒税、酒税軽減措置

酒税軽減措置延長要請へ知事前向き

2016年1月6日
2017年5月に期限となる、泡盛など県産の酒類にかかる酒税の軽減措置について、翁長知事は国に措置の延長を求める考えを示しました。 県内で製造、消費される酒類にかかる酒税は、本土復帰当時から泡盛が35%…
続きを読む
リポート ミニミニ動物園、サル

新春サル中継(2) ミニミニ動物園の個性豊かなおサルさん

2016年1月5日
                                                                                                    …
続きを読む
リポート 石垣市、成人式

石垣市 白保 笑いと涙の心温まる成人式

2016年1月5日
今回、お送りする成人式は、白保という地区で行われています。この地域は石垣島にありまして、進学や就職で島外に出る子ども達が多いんですが、成人を迎える時には、戻ってきて地域をあげて一緒にお祝いするんです。…
続きを読む
1,915 / 3,947« First«...36...1,9131,9141,9151,9161,9171,918...1,9231,926...»Last »

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際通り店に ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際... 2025/05/24 に投稿された
  • 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵」 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵... 2025/05/23 に投稿された
  • 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オープン! ビジネスキャッチー 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オー... 2025/01/28 に投稿された
  • 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネマQで開催 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネ... 2025/05/24 に投稿された
  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス ファイナルに向け公開練習&会見 琉球ゴールデンキングス ファイナルに向け... 2025/05/23 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 検察は懲役9年と8年求刑/被告は執行猶予求める 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 ... 2025/05/23 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • 第43回沖縄広告協会広告賞 グランプリは?! 第43回沖縄広告協会広告賞 グランプリは... 2025/05/23 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (8)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (269)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,759)
  • スポーツ (4,066)
  • 政治 (10,306)
  • 教育 (3,273)
  • 観光・経済 (5,822)
  • 行政・地域・市町村 (7,691)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,944)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,805)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline