CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
おもてなしの心「いへやじゅうてー」で伊平屋フェア
社会 物産展、伊平屋、伊平屋島

おもてなしの心「いへやじゅうてー」で伊平屋フェア

2018年2月10日
伊平屋島の魅力が詰まった物産展が9日から11日まで、那覇市で開かれています。 おもてなしの心を表す「いへやじゅうてー」をテーマに開かれているこのフェアには、伊平屋島でしか生産されていない米や伊平屋産の…
続きを読む
Qプラスリポート 取り組み知って さくら猫〜命を考える〜
リポート さくら猫、Qプラスリポート

Qプラスリポート 取り組み知って さくら猫〜命を考える〜

2018年2月9日
さて、今は空前のペットブーム。特にネコの人気が犬を上回ったという話題もありました。 こちらのネコ。公園で見つけた野良猫です。最近、そんな中の中に「耳にVの字のカットが入った猫」がいるのを知っていますか…
続きを読む
サクラ×夜桜 八重瀬公園を夜散歩
社会 さくら

サクラ×夜桜 八重瀬公園を夜散歩

2018年2月9日
今週は県内各地の様々なサクラの表情をお伝えしています。 きょうは公園の夜桜です。 わたしは八重瀬岳にある公園の桜。 およそ500本が園内に咲き誇っているわ。 私のピンクに染まった花を引き立てようと夜は…
続きを読む
伊計島 オスプレイの部品が落下 漂着
政治, 社会 オスプレイ、伊計島

伊計島 オスプレイの部品が落下 漂着

2018年2月9日
いったい何度起きるのでしょうか2月9日午前、うるま市の伊計島の海岸で、オスプレイのエンジンの一部とみられる部品が見つかりました。飛行中に落下したとみられています。 県などによりますと、うるま市伊計島の…
続きを読む
知事会見で米軍への不信感あらわに
政治, 社会 部品落下事故、知事会見

知事会見で米軍への不信感あらわに

2018年2月9日
この部品落下事故を受け、知事は先ほど会見し、不信感をあらわにしました。 翁長知事は会見で「いい加減にしろという憤りの言葉が出てきた(エンジンカバーが)落ちて気づかないはずはない。朝の9時に発見され、防…
続きを読む
菅官房長官「民主主義の原点は選挙」
政治 新基地建設、菅官房長官

菅官房長官「民主主義の原点は選挙」

2018年2月9日
名護市長選挙の期間中、世論調査で6割の人が新基地建設に反対する結果が出たことについて、菅官房長官はきのう、「選挙の結果は民意である」と発言しました。 8日の会見で菅官房長官は「民主主義の原点というのは…
続きを読む
緑ヶ丘保育園の父母が政府直訴へ
政治 アメリカ軍ヘリ、直訴、緑ヶ丘保育園

緑ヶ丘保育園の父母が政府直訴へ

2018年2月9日
アメリカ軍ヘリからの落下が疑われる部品が落ちていた宜野湾市の保育園の父母会が、上空の飛行禁止を政府に直訴することになりました。 宜野湾市の緑ヶ丘保育園では、2017年12月、大きな音とともにアメリカ軍…
続きを読む
地域のお年寄が受験生へお守り贈る
社会 高校受験

地域のお年寄が受験生へお守り贈る

2018年2月9日
3月6日からの高校受験を前に受験に挑む中学生3年生に心強いエールが送られました。 地域のお年寄りから手作りのお守りが手渡されました。2月9日、手作りのお守りをもらったのは、那覇市立寄宮中学校の3年生の…
続きを読む
宜野湾西普天間住宅地区で不発弾処理
行政・地域・市町村

宜野湾西普天間住宅地区で不発弾処理

2018年2月9日
宜野湾市の西普天間住宅地区で、2発の不発弾処理が行われ、9日、無事終了しました。発見された不発弾は、アメリカ製の5インチ艦砲弾2発です。 不発弾は、それぞれ別の場所から発見され、午前10時頃から遠隔操…
続きを読む
日本画家・南正文作品展開幕
文化・芸能

日本画家・南正文作品展開幕

2018年2月9日
日本画家・南正文さんの作品展が、9日から浦添市美術館で始まっています。 南正文さんは小学3年の時、機械のベルトに両腕を挟まれて切断。その後、口に筆をくわえ毛筆と日本画の創作に取り組み、およそ900点の…
続きを読む
沖縄子どもの未来基金に寄付金
社会

沖縄子どもの未来基金に寄付金

2018年2月9日
子どもの貧困問題の解消に充ててほしいと、JAなどの共済会が、沖縄子ども未来基金に30万円を贈りました。 県農林水産団体共済会は、JAグループの役職員など会員およそ2600人の退職金を預かり運用していて…
続きを読む
中継 モノからつなぐ記憶
政治 平和祈念資料館、企画展、中継

中継 モノからつなぐ記憶

2018年2月8日
沖縄戦の歴史を今に伝えてくれる平和祈念資料館。そちらで現在、新たな企画展がおこなわれているということで、伊波さんが行っています。伝えてもらいましょう。 伊波「今日私が来ているのは糸満市の平和祈念資料館…
続きを読む
1,474 / 3,940« First«...36...1,4721,4731,4741,4751,4761,477...1,4821,485...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline