CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
宮城島で旧正月の漁船パレード
社会 宮城島、旧正月

宮城島で旧正月の漁船パレード

2018年2月16日
一方、うるま市与勝地域でも色とりどりの大漁旗の飾り付けを行い旧正月の雰囲気が広がっています。うるま市宮城島の桃原漁港では、大漁と航海の安全を祈願する漁船海上パレードが行われました。 満潮を迎えた午後3…
続きを読む
うるま市議会 オスプレイ部品落下を協議
政治

うるま市議会 オスプレイ部品落下を協議

2018年2月16日
うるま市議会は、先週発生したオスプレイからの部品落下事故をめぐる対応を協議し、アメリカ軍や政府に対し直接抗議する方針を確認しました。 16日に開かれたうるま市議会の基地対策特別委員会では先週オスプレイ…
続きを読む
確定申告はお早めに!
観光・経済

確定申告はお早めに!

2018年2月16日
2017年の確定申告の受け付けが16日から始まりました。県内での受け付けは税務署など6つの会場で始まりこのうち、浦添市の産業振興センターには朝から多くの人が訪れ確定申告の相談や、申告書の提出を行ってい…
続きを読む
中継 台湾から「トゥシヌユルー」
国際 トゥシヌユルー、台湾、中継、旧正月

中継 台湾から「トゥシヌユルー」

2018年2月15日
旧正月をあすに控えた、台湾の様子です。きょうは、旧暦の大晦日を迎えた台湾と生中継で結び、沖縄のすぐお隣で、一番近い外国、台湾の「トゥシヌユルー」の表情をお伝えします。その台湾には、比嘉夏希さんがいます…
続きを読む
天久小 クラスの絆深め 児童が育てた花販売
リポート, 教育 天久小、総合学習

天久小 クラスの絆深め 児童が育てた花販売

2018年2月15日
小学生が社長です。きょう、自分達で種を蒔いて育てた花を小学生が会社を設立して販売する花の販売会が、大型ショッピングセンターで開かれました。 6年生が取り組んだこのプロジェクトどんな目的があるのでしょう…
続きを読む
サクラ×公園のD51 復帰の祝いに贈られた機関車
社会 さくら、D51

サクラ×公園のD51 復帰の祝いに贈られた機関車

2018年2月15日
公園に眠るD51。 今からちょうど80年前、福岡で生まれた機関車が600キロの海を越えて、ここ与儀公園にやってきたのは沖縄の本土復帰の翌年1973年。 当時はまだ石炭で動き、煙突から出る黒い煙と汽笛の…
続きを読む
県議会 オスプレイ部品落下で抗議決議へ
事件・事故, 政治 県議会、抗議決議、オスプレイ部品落下

県議会 オスプレイ部品落下で抗議決議へ

2018年2月15日
2月9日、伊計島の海岸でオスプレイから落下した部品が見つかった事故で、県議会は2月15日に特別委員会を開き、抗議決議案などを本会議に提案することを決めました。 9日、伊計島の海岸で普天間基地所属のMV…
続きを読む
油漂着問題 新たに座間味や伊平屋でも見つかる
気象・災害・自然 石油タンカー、漂着物、油

油漂着問題 新たに座間味や伊平屋でも見つかる

2018年2月15日
油の漂着物が県内各地で見つかっている問題で、新たに3つの市と村でも見つかりました。 第11管区海上保安本部によりますと新たに油の漂着物が見つかったのは、座間味村と那覇市、伊平屋村の1つの市と2つの村で…
続きを読む
宮古で厄払い行事 サティパロウ
行政・地域・市町村, 文化・芸能 重要無形民俗文化財、サティパロウ

宮古で厄払い行事 サティパロウ

2018年2月15日
18
続きを読む
JALグループ 「しまくとぅば」サービスを開始
観光・経済 しまくとぅば、JAL、JALグループ

JALグループ 「しまくとぅば」サービスを開始

2018年2月15日
島くとぅばを使った新たなサービスが登場です。JALグループは2月15日から空港でのアナウンスにしまくとぅばを取り入れます。 JALグループが15日から始めた「しまくとぅば」サービス。県内すべての空港の…
続きを読む
行財政改革推進本部「質」の向上目指す
行政・地域・市町村

行財政改革推進本部「質」の向上目指す

2018年2月15日
県は、13日、行財政改革推進本部を開き、行政サービスの向上などを目指して2018年度からスタートする新行財政プランの最終案を決定しました。 行政の無駄を削減するために4年に一度行なわれてきた行財政改革…
続きを読む
埼玉西武の県勢3選手を直撃!
スポーツ プロ野球キャンプ

埼玉西武の県勢3選手を直撃!

2018年2月14日
中村「さて、盛り上がりを見せるプロ野球沖縄キャンプですが、もう1つ、プロ野球キャンプで盛り上がっている宮崎県でも沖縄出身の選手たちが汗を流しています。沼尻アナが取材に行ってきました」 沼尻「はい、私が…
続きを読む
1,471 / 3,940« First«...36...1,4691,4701,4711,4721,4731,474...1,4791,482...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline