CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
新型コロナ 第一回専門家会議
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

新型コロナ 第一回専門家会議

2020年3月26日
新型コロナが県内で流行した時の対応について医師や感染症の研究者が検討する専門家会議の初会合が25日夜、開かれました。 会議では、新型コロナが県内で流行した場合、重症患者が2000人を超えると想定されて…
続きを読む
万国津梁会議提言「辺野古新基地は困難」
政治 万国津梁会議

万国津梁会議提言「辺野古新基地は困難」

2020年3月26日
玉城知事が掲げる政策の柱の1つである「万国津梁会議」、米軍基地の問題を議論する分野では約1年続けてきた議論をまとめ知事に提言しました。 2019年5月に発足した米軍基地問題の「万国津梁会議」は、辺野古…
続きを読む
WATTAレモン檸檬数量限定発売
観光・経済 WATTA

WATTAレモン檸檬数量限定発売

2020年3月26日
希少な県産レモンを使った缶チューハイの新商品が数量限定で販売されます。 県内のレモン農家とオリオンビールが協力し開発した缶チューハイ「WATTAレモン檸檬」使われているのはシークヮーサーと県産レモン。…
続きを読む
新型コロナウイルス関連, 社会 新型コロナ

新型コロナ県内6人目感染確認 県内在住30代男性

2020年3月26日
県によりますと、県内在住の30代の男性が3月26日、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。県内での感染確認はこれで6人目です。 県によりますと26日、新たに県内在住の30代の男性…
続きを読む
観光・経済 第2滑走路、那覇空港

那覇空港第2滑走路きょう供用開始

2020年3月26日
沖縄の空の玄関口、那覇空港の2本目の滑走路の供用が3月26日から始まり、記念の第1便が真新しい滑走路に着陸しました。 那覇空港の第2滑走路は2014年に工事がはじまり、5年10カ月を経て26日の供用開…
続きを読む
スポーツ, 社会 空手、東京オリンピック

五輪延期で空手代表 喜友名諒選手が会見

2020年3月25日
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3月24日、1年程度の延期が決まった東京オリンピック。25日、空手形の日本代表で金メダル候補の喜友名諒選手が思いを語りました。延期の発表から一夜明け、喜友名選手が練…
続きを読む
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連, 社会 新型コロナ

新型コロナ専門医「県内は流行状況ではない」

2020年3月25日
県内では5人目の感染を確認し、不安も広がる中、私たちはこれからどのように対応したらいいのでしょうか。感染症の専門医に話を聞きました。 玉城知事「本日、沖縄県における5人目の新型コロナウイルス感染症患者…
続きを読む
観光・経済, 新型コロナウイルス関連 新型コロナ

新型コロナで入域観光客数が大幅減

2020年3月25日
新型コロナウイルスの影響を受け、2月の県内への観光客は前の年に比べて18万人余り減少したことがわかりました。 県によりますと、2月の入域観光客数は、国内・海外合わせて59万900人で、前の年に比べて1…
続きを読む
事件・事故 落下

ビルの外壁に設置のパイプ落下 けが人なし

2020年3月25日
車道や地面に散乱するのは破損したパイプです。これは3月25日の午後3時ごろ、那覇市久茂地の国道58号に面した10階建てのビルの外壁に設置されていたパイプがなんらかの原因ではずれ、落下したものです。 目…
続きを読む
教育 教科書検定

沖縄戦の記述どうなった「教科書検定」を考える

2020年3月25日
文部科学省はきのう、2021年度から中学校で使用する教科書の検定結果を公表しました。このうち、歴史や公民、地理といった社会科の教科書で、沖縄戦や、沖縄戦における集団自決はどのようように今回扱われたので…
続きを読む
1,355 / 4,819« First«...36...1,3531,3541,3551,3561,3571,358...1,3621,365...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • うるま市教育委員会社会教育部長が不同意性交等などの容疑で逮捕 うるま市教育委員会社会教育部長が不同意性... 2025/09/19 に投稿された
  • ドローンショーも実施「沖縄かなさ花火」 開催に向け準備進む ドローンショーも実施「沖縄かなさ花火」... 2025/09/19 に投稿された
  • うるま市教委・社会教育部の部長 不同意わいせつなどで逮捕 うるま市教委・社会教育部の部長 不同意わ... 2025/09/19 に投稿された
  • 入院患者の頭をポットで殴りけがさせた容疑で47歳看護師の女を逮捕 入院患者の頭をポットで殴りけがさせた容疑... 2025/09/18 に投稿された
  • 浦添市で住宅全焼 けが人なし 浦添市で住宅全焼 けが人なし 2025/09/18 に投稿された
  • 一歩間違えれば大きな事故になりかねない 金武町長が防衛局に抗議 2019/12/09 に投稿された
  • 100歳の長寿を祝う 玉城知事があやかり訪問 100歳の長寿を祝う 玉城知事があやかり... 2025/09/20 に投稿された
  • 社会復帰へ導く~沖縄少年院の取り組み~ 社会復帰へ導く~沖縄少年院の取り組み~ 2025/09/18 に投稿された
  • 東京の建設会社と県内企業2社が再生可能エネルギーの契約締結 東京の建設会社と県内企業2社が再生可能エ... 2025/09/20 に投稿された
  • きょうオープン「うんこミュージアム」に潜入 きょうオープン「うんこミュージアム」に潜... 2025/09/19 に投稿された
  • 若狭小のウォーターボーイズ・ガールズが「シンクロ」発表会 若狭小のウォーターボーイズ・ガールズが「... 2025/09/19 に投稿された
  • 恩納村の海中から拳銃の弾のようなもの見つかる 恩納村の海中から拳銃の弾のようなもの見つ... 2025/09/20 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,148)
  • 事件・事故 (1,810)
  • ビジネスキャッチー (288)
  • 観光・経済 (5,980)
  • 行政・地域・市町村 (7,854)
  • 医療・福祉・健康 (2,927)
  • 文化・芸能 (3,022)
  • 気象・災害・自然 (2,990)
  • 教育 (3,355)
  • 政治 (10,411)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,027)
  • しまくとぅばで語る戦世 (160)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (24)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (82)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (71)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (52)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,015)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline