週末、今シーズンホーム初勝利をあげた日本ハンドボールリーグの琉球コラソン今回はチームの得点源:高田匠選手に密着しました。 ホームでいまだ未勝利のコラソンにとって最下位:北陸電力との1戦は絶対に負けられ…
スナッチ96キロの日本高校記録をマークしたのは男子53キロ級:南部工業2年の玉寄公博選手,トータルでも211キロの日本高校新、そして日本ジュニア記録も更新し美ら島沖縄総体期待の星です。 続く62キロ級…
千葉ロッテから指名を受けたあと、飲酒が発覚した八重山商工の大嶺翔太選手が17日、球団代表と面談し、その後、会見で謝罪しました。大嶺選手は2009年、ドラフト指名後に同級生3人と居酒屋で酒を飲み、2週間…
県警察本部の武道始めが15日、本部内の武道場で行われ、柔道と剣道に白熱した試合が展開されました。武道始めを前にした黒木本部長の新春の訓示の後、刑事部の新垣剛警部補が「日頃の練習の成果を発揮します」と力…
女子プロゴルフの開幕戦となるダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントがことしも3月5日から南城市で開かれます。 23回目となるダイキンオーキッドレディスゴルフは3月5日から3日間南城市の琉球ゴルフ…
いよいよこの夏に開催される美ら島沖縄総体、大会を盛り上げようと多くの高校生が集まりました。 西原高校マーチング部の華やかな演奏で始まったバンミカセ大会。総合開会式のために作られたオリジナルの琉舞「貫花…
こんばんは、ザ・スポーツです。きょうは、新春恒例の話題を2つ週末行われた高校球児の大運動会に県内8団体が集まった武道始め。2010年、それぞれの競技にかける思いを取材しました。 オフ・シーズンの基礎体…
3月に開催される「花の島沖えらぶジョギング大会」に沖縄からの参加を募るため大会関係者が11日、QABを訪れました。QABを訪れたのは和泊町えらぶゆり観光大使の老川巳貴さんと町職員です。 「花の島沖えら…
県立武道館で1月10日、「武道始め」が開かれ気合の入った各競技の模範演技が披露されています。県立武道館では柔道や剣道、弓道など8競技の選手、およそ300人が入場行進し鏡開きをしたあと武道始めがスタート…
こちらは、春の朗報を首長くして待っている嘉手納ナインの今朝の表情。朝8時から、今年初のグランド練習に汗を流しました。去年秋の九州大会で初出場初優勝を飾りセンバツ甲子園行きを、ほぼ確実にしているナイン。…