CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

行政・地域・市町村, 社会 臨時職員、東日本大震災、被災者、臨時雇用

那覇市 臨時職員の被災者 現状報告

2013年3月6日
東日本大震災からまもなく2年。被災地から避難し那覇市の臨時職員として働いている人たちの代表が市長を訪ね感謝の気持ちと現状を報告しました。 那覇市は、東日本大震災で被災した人たちの一時的な就労支援として…
続きを読む
教育, 社会 十五の春応援カード、離島

「十五の春応援カード」 離島の子どもたち経済的支援

2013年3月6日
離島から沖縄本島の高校に進学する子ども達を支援するプロジェクトが、2013年3月下旬からスタートします。 このプロジェクトは、親元を離れ、離島から沖縄本島の高校に進学する子ども達が食生活の低下や勉強に…
続きを読む
社会 新石垣空港

新石垣空港 国の検査合格処分取り消し求め訴訟

2013年3月5日
新石垣空港は不安定な地盤の上に造られていると心配する石垣市民らが、国が実施した空港の完成検査合格処分の取り消しを求め、5日に提訴しました。 訴えを起こしているのは、新石垣空港の用地になっている土地を強…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 新石垣空港

開港迫る 新石垣空港市民にお披露目

2013年3月3日
3月7日木曜日に開港する新石垣空港が3日、市民に公開され、多くの家族連れなどが訪れました。 2日に開港記念式典が開かれた新石垣空港では3日、内覧会が開かれ、新しい空港を一足早く見学しようと多くの市民が…
続きを読む
社会 SNS、ソーシャルネットワークサービス、ツイッター、フェイスブック

弁護士から見たSNSとは

2013年3月2日
フェイスブックやツイッターなど、ソーシャルネットワークサービスの正しい利用方法を考える講演会が2日に那覇市で開かれました。 この講演会はソーシャルネットワークサービスを利用する際の法律的な正しい知識を…
続きを読む
社会 東村、つつじ、東村つつじ祭り

東村つつじ祭り やんばるの春 鮮やかに

2013年3月2日
やんばるの春を彩る東村のつつじ祭りが1日から始まりました。 2013年で31回目となる恒例のつつじ祭り。「村民の森つつじ園」には、ピンクや白などおよそ5万本のつつじが色鮮やかに咲き誇っています。 1日…
続きを読む
社会 青森、物産

青森の物産と観光展 思わず笑顔!のリンゴスイーツも

2013年2月26日
海と山の幸をふんだんに揃えた青森県の物産展が26日から那覇市で始まりました。 来場者、先着100人へ林檎酢ゼリーのプレゼントから始まったのは豊かな自然に恵まれた青森県の物産展です。 職人が丹精込めて握…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村, 社会 農業体験、PTA、警察

農作業通し 地域との絆を

2013年2月25日
過去に補導された経験を持つ子ども達に健全な居場所を作ろうと警察とPTAなどが連携して子ども達と農業体験を行いました。 これは農作業を通して地域の大人や仲間との絆を作ろうと那覇署が実施したもので那覇市内…
続きを読む
文化・芸能, 社会 十六日、三重城、あの世の正月

あの世の正月十六日

2013年2月25日
きょうは、旧暦の1月16日。あの世の正月、十六日です。三重城では帰省できなかった人たちが海の向こうの故郷に向かって手を合わせていました。 十六日は、あの世の正月のことで本島北部や離島などでは、親戚同士…
続きを読む
社会 沖縄平和賞、経済同友会、寄付金

経済同友会 沖縄平和賞に寄付金

2013年2月25日
国際平和に貢献する個人や団体に贈られる沖縄平和賞に25日経済同友会から県へ寄付金が贈られました。 経済同友会では2003年から毎年沖縄平和賞に寄付をしていて230人の会員から募った10万円と、台北駐日…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 障害者、障害者支援、生活環境、社会環境

障害者の社会環境で討議

2013年2月24日
精神に障害がある人たちの生活環境や、就労などの社会環境について理解を深めてもらう研究大会が24日、名護市で開かれました。 大会には、精神に障害がある人や障害者を抱えるその家族、支援団体などが参加し、社…
続きを読む
観光・経済, 社会 マッピング

新たな観光資源に 投影機で光のオブジェ

2013年2月23日
沖縄の夜の魅力を楽しんでもらおうと、アーティストたちが映像を使った新しいプロジェクトをはじめました。 22日夜、雨が降る中、県立博物館に集まった人たちのお目当ては光るオブジェ。こぼれ落ちる水と草花の幻…
続きを読む
838 / 1,148« First«...36...836837838839840841...846849...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ 2025/05/11 に投稿された
  • バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」に密着 バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」... 2014/02/14 に投稿された
  • 4年に一度 嶺井家の大運動会 2016/08/22 に投稿された
  • 家族や友人も歓声! ドラフト指名県内から4人 家族や友人も歓声! ドラフト指名県内から... 2013/10/25 に投稿された
  • キングス セミファイナル出場決定 キングス セミファイナル出場決定 2025/05/11 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 本島と先島で警報級大雨の恐れ 本島と先島で警報級大雨の恐れ 2025/05/11 に投稿された
  • 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/いよいよ仕上げへ 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/... 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,054)
  • 政治 (10,284)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,802)
  • 行政・地域・市町村 (7,665)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,776)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline